具体的な業務内容
【さいたま市】コンサルタント<導入企業への定着フォロー>農業×福祉で障がい者の雇用と活躍を実現!
【年休125日/社会貢献性高い業界を牽引する実績トップクラス企業/正社員/フレックス】
■概要:
当社の新事業として、精神障がい者の雇用と活躍を実現するサービス(サービス名「アスタネモデル」)を新たにリリースしました。
2026年の年明け以降に1号店・2号店が既に開所決定しており、現在、既に3号店の開所に向けて準備を進めています。
今後のサービス拡大に向け、以下業務を担っていただきます。
■業務内容:
主に1号店2号店の開所準備、開所後の拠点担当として、下記業務を行っていただきます。
◎農業生産(椎茸生産)に関するアドバイス(仕組みや温度管理・データ管理等の指導)
◎障がい者スタッフの定着を目的とした、導入企業へのアドバイスやフォロー
◎導入企業と障害スタッフの定期面談への同席・フォロー 等
※尚、上記業務に従事いただくにあたり、入社後6ヶ月程度はまずは元々のモデルになっている【アスタネ拠点】にて、しいたけ栽培のノウハウ・サービス理解のための実地勤務をしていただきますのでご安心ください。
■アスタネとは:
当社と雇用関係を結び、菌床しいたけの生産、販売を行う農業従事者として働きながら、経済的自立と安定した就業を実現できるよう直接サポートするリハビリテーションの場です。
最終的には、雇用している障がい者社員の一般企業への就職や、復職につなげることを目指しています。
■アスタネモデルとは:
上記アスタネの農福連携の実績を元に、障害のある社員一人ひとりが活躍・成長できる仕組みをより社会に広げるために
精神障がい者の雇用と活躍を実現するモデル(atGPアスタネモデル)をサービス化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例