• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社BABEL LABELの求人情報(【実写映像作品(映画・ドラマ)】進行管理(PM)/映画『正体』等の実績多数/サイバーエージェントG【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社BABEL LABEL

    【実写映像作品(映画・ドラマ)】進行管理(PM)/映画『正体』等の実績多数/サイバーエージェントG【dodaエージェントサービス 求人】

    【実写映像作品(映画・ドラマ)】進行管理(PM)/映画『正体』等の実績多数/サイバーエージェントG【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    年間休日120日以上
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/03
    • 掲載終了予定日:2025/11/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【実写映像作品(映画・ドラマ)】進行管理(PM)/映画『正体』等の実績多数/サイバーエージェントG

    ◆日本アカデミー賞の三冠を獲得した映画『正体』の監督藤井道人を筆頭にディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するクリエイター集団/サイバーエージェントG/所定労働8時間◆
    ■業務・新規事業概要
    ◇BABEL LABELが手がけるドラマ・映画等の実写映像作品を対象に、企画段階から納品まで1作品ごとに制作プロデューサーが進めていく作品の契約・予算周り等の進行管理、複数の作品が同時並行で進むため、経営陣が全体把握できるよう管理
    ◇社内プロデューサーやビジネスチーム、法務・財務、外部制作会社等の関係各所と連携し、契約・予算・スケジュールを中心とした全体調整・管理
    ■制作進行管理のミッション
    ◇BABEL LABELのコンテンツを、計画通りかつ最良の形で世の中に届ける
    ◇社内のクリエイティブチームが、創作に集中できる環境を整える
    ◇制作に伴うリスクやトラブルを未然に防ぎ、円滑な進行を実現する
    ■業務内容
    ◎作品全体のスケジュール策定・進行管理
    ◎社内外の関係者(制作会社・クリエイター・ビジネス部門等)との調整
    ◎予算管理(見積精査、実績管理、支払い処理等/経理チームと連携)
    ◎契約関連の手続・調整(業務委託、ライセンス等/法務チームと連携)
    ◎撮影〜編集〜納品までの制作フロー設計・運用(進行表、チェックリスト等)
    ◎リスク管理(納期遅延、予算超過、トラブルの早期発見と対応)
    ※各業務フローの企画・作成・運用・改善を通じて、PDCAを回しながら制作管理体制のアップデートにも貢献していただきます。
    【プロジェクト単位 + 組織横断の役割】
    ◇1作品ごとに社内のクリエイターや、サイバーエージェントグループ内の各部門(法務、広報、経理など)と連携しながら、契約・予算・スケジュールの調整を行う。
    ◇同時に、経営方針とも連動し、全社的な制作管理体制の強化・オペレーション最適化にも注力していく。
    ◇作品単位の進行管理と、スタジオ全体の基盤作りを並行する、スタジオの中核的なポジションです。
    【BABEL LABEL 2024年作品情報】
    ◇日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』
    金馬奨4部門でノミネート(脚色賞、撮影賞、音楽賞、主題歌)
    ◇映画『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』
    ◇映画『正体』報知映画賞 作品賞、主演男優賞、助演女優賞受賞

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ◎:映像作品(映画・ドラマ・CM・MVなど)のプロデューサー、ラインプロデューサー、PMとしての経験
      ◎:映像制作における契約・著作権・ライセンス、予算管理などのビジネス面への基礎的理解
      ◎:プリプロ〜撮影〜ポスト〜納品の一連の流れへの理解

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区神泉町19-1 GrandStory神泉 BABEL LABELオフィス
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      年俸制
      12分割となります

      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円

      <月額>
      416,666円〜583,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
      ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
      ■給与改定(年2回)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ・土曜日、日曜日、国民の祝日
      ・年末年始休暇(12月29日から1月3日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ◆社会保険完備
      ◆従業員持株会
      ◆社内カウンセリング制度
      ◆慶弔見舞金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社BABEL LABEL
      設立 2013年4月
      事業内容
      BABEL LABELは、数々の映画賞にてノミネート・受賞した話題作を生み出し、昨年興行収入30億円の大ヒットを記録した「余命10年」を手掛けた監督の藤井道人をはじめとする気鋭のクリエイターが所属するコンテンツスタジオです。映画やドラマなどの映像作品によるIP(知的財産権)ビジネスの確立を目指すBABEL LABEL とテクノロジーとクリエイティブの融合で世界を目指すサイバーエージェントにおいて、世界で通用するハイクオリティな日本発の映像コンテンツを生み出すという共通目標のもと、2021年よりサイバーエージェントグループへ参画いたしました。 

      これまでにNetflixシリーズ「野武士のグルメ」、「100万円の女たち」、「新聞記者」といった数々の作品を藤井道人が監督を務めて製作・Netflixにて配信してまいりました。Netflixシリーズ「新聞記者」におきましては、第4回アジアコンテンツアワードで作品賞、主演女優賞、New Comer賞の主要3部門にノミネートされております。
      従業員数 70名
      本社所在地 〒1500045
      東京都渋谷区神泉町19-1
      URL https://babel-pro.com/
    • 応募方法