• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社フタバ平泉の求人情報(【岩手/平泉】生産技術(自動車部品)◆転勤無/残業月20h程度/フルフレックス/プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社フタバ平泉

    【岩手/平泉】生産技術(自動車部品)◆転勤無/残業月20h程度/フルフレックス/プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【岩手/平泉】生産技術(自動車部品)◆転勤無/残業月20h程度/フルフレックス/プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/21
    • 掲載終了予定日:2025/11/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岩手/平泉】生産技術(自動車部品)◆転勤無/残業月20h程度/フルフレックス/プライム上場グループ

    【トヨタ自動車東日本と取引/平均有休取得日数14.5日/トヨタグループ保険加入可/社員食堂やカフェスペースなど福利厚生充実】

    ■採用背景:
    組織強化に伴う増員での採用です。

    ■業務内容:
    自動車用マフラー等の排気系部品やボデー系部品を製造する同社にて、産業用ロボットを用いた溶接・組み立てに関する生産技術をお任せします。

    <具体的な業務内容>
    ・新規の車種が出た際のラインの検討及び導入
    ・設計変更に伴う、生産工程の検討と変更
    ・出来高を上げるための効率改善
    ・アーク溶接または抵抗溶接ラインの品質向上のための改善
    ・材料のロス削減など歩留まりの改善 など

    ■ご入社後の流れについて:
    入社時の導入研修後は基本的に現場のOJTとなります。
    既存のメンバーから教わる形で業務を習得いただきます。
    必要な資格は入社後、弊社支援の下、取得いただきます。
    ゆくゆくは係長職や課長職も目指していただきたいと考えています。

    ■組織構成:
    配属予定の部門は現在、課長1名(40代)、係長2名(40代)、メンバー職3名(30代2名・20代1名)の計6名が在籍しています。昨年中途でご入社された方もおり、新しく入られる方もなじみやすい環境です。

    ■会社特徴:
    ・愛知県に本社を置く自動車用プレス部品のトップメーカー「フタバ産業」のグループ会社です。
    ・2000年にトヨタ自動車東日本(株)岩手工場(旧関東自動車工業(株)岩手工場)殿のサテライト工場として設立。部品納入の円滑化など主要客先のニーズに対応するとともに、輸送コストの大幅な削減を図ることを目的にフタバ産業(株)の100%出資の子会社として設立致しました。トヨタ自動車東日本(株)で製造される、メジャー車種に部品を供給。グループ企業のスケールメリットを背景に、安定した経営を継続しています。
    ・主に自動車用ボデー系部品や、マフラー等の排気系部品製造を行っており、ほぼ全てをトヨタ自動車東日本株式会社の岩手工場と大衡工場に供給しています.また、2022年6月に、第2工場の稼働を始め、仕事量の拡充も進めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・自動車業界での製造業務に興味のある方

      ■歓迎条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・自動車業界での製造業務経験をお持ちの方
      ・生産技術の経験をお持ちの方
      ・産業用ロボットを扱う業務経験をお持ちの方
      ・アーク溶接または抵抗溶接の知識・経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岩手県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字上徳沢65
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制
      モデルケース:25歳〜35歳

      <賃金内訳>
      月額(基本給):232,200円〜258,400円

      <月給>
      232,200円〜258,400円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。
      ・昇給:あり
      ・賞与:年2回(計5.4ヶ月分(※2025年度予定))

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土曜、日曜休み
      ※祝日は出勤となりますが、長期休暇があった際に多く休日を設定しています(特別休暇、GW・お盆休み・年末年始等は約10日間の長期休暇)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限3万円/月)、別途高速代個別相談可
      家族手当:扶養:19500円(1人目)5000円(2人目〜)
      寮社宅:借上げ社宅制度の条件に該当する場合、提供可能。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度あり

      <その他補足>
      ■休日手当
      ■深夜手当
      ■時差手当
      ■役職手当
      ■社食あり(自己負担210〜280円)
      ■健康診断/人間ドックの一部補助
      ■各種トヨタグループ保険加入可能
      ■休暇制度(三日連続休暇、リフレッシュ休暇等)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フタバ平泉
      設立 2000年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車用部品製造業
      〔主要生産品目〕
      ・ボデー骨格部品(ボディーピラー、カウルトップ、ロッカーリィンフォース等)
      ・排気系部品(マフラー、エキゾーストマニホールド等)
      ■企業概要
      2000年にトヨタ自動車東日本(株)岩手工場(旧関東自動車工業(株)岩手工場)殿のサテライト工場として設立。部品納入の円滑化など主要客先のニーズに対応するとともに、輸送コストの大幅な削減を図ることを目的にフタバ産業(株)の100%出資の子会社として設立致しました。トヨタ自動車東日本(株)で製造される、メジャー車種に部品を供給。グループ企業のスケールメリットを背景に、安定した経営を継続しています。

      ■企業特徴
      当社は、愛知県に本社を置く自動車用プレス部品のトップメーカー「フタバ産業」のグループ会社です。「フタバ平泉」では、主に自動車用マフラー等の排気系部品やボデー系部品を製造しています。完成した部品のほぼ全量をトヨタ自動車東日本(株)の岩手工場と大衡工場に供給しています。
      「東北地方での自動車産業の拡大ニーズに応えたい!」との強い思いが有り、世界遺産の中尊寺にほど近い丘陵地で、安全や環境に配慮しながら操業しています。2024年9月に、創立24周年を迎えたまだ若い会社ですが、真面目で誠実、且つ、謙虚で優秀な東北気質を踏襲する会社です。また、2022年6月には、第2工場が稼働し、仕事量の拡充も進めています。
      資本金 495百万円
      従業員数 270名
      本社所在地 〒0294102
      岩手県西磐井郡平泉町平泉字上徳沢65
      URL https://www.futabasangyo.com/affiliated/hiraizumi/
    • 応募方法