具体的な業務内容
【池袋】画像処理システムのソフトウェア開発〜食品・医療業界/年休127日/月平均残業20h〜
〜何かしらのソフト開発経験を有している方へ(言語不問)/大手企業との取引メインで業績安定/ワークライフバランス◎/土日祝休み/年間休日127日/医薬品業界トップシェア〜
■業務内容:
ソフト作成、組込作業、納品作業、現地調整をお任せします。
(次点として、客先打ち合わせ、画像評価、社内見積、仕様書作成)
※繁忙期:12月〜3月頃
※出張の頻度、場所:平均月1/3程度(人員、繁忙期に偏りがある)、日本全国稀に海外あり
■業務イメージ:
<社内作業>
画像評価、社内見積、仕様書作成、組込作業、ソフト作成
<社外作業>
客先打ち合わせ、納品作業、現地調整(1W〜4W程度)
■魅力:
医薬品、医療機器、食料品向けのシステムが多く、社会貢献を直に感じることができ、やりがいがあります。
モノづくりとしてのソフト制作は楽しく、自分の思った挙動をしてくれた時、達成感があります。
■教育体制:
1年目:先輩課員とJOBに取り組む
2〜3年目:簡単なJOBを1人で取り組む
4〜5年目:ある程度仕様の複雑なJOBに取り組む
■組織について:
比較的静かな職場で、集中して作業が出来ます。作業内容もある程度の期間を区切った作業が多く、(繁忙期は少々余裕がなくなりますが)自分で進捗状況に応じてペース配分を考えることが出来ます。
<組織構成>
池袋:課長1名(40代)、課員2名(20代1名、30代1名)
大阪:課員5名(40代 係長1名、30代 主任2名、30代2名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等