具体的な業務内容
【静岡・藤枝市】ドアミラーの品質管理〜創業140年超の自動車部品メーカー/異分野へも進出/家族手当有
〜スタンダード上場・トップクラスシェアの自動車用バックミラーメーカー/フレックスタイム制/ワークライフバランス良好〜
■業務概要:
自動車用バックミラー国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、ドアミラーの品質管理をお任せいたします。新機種の品質評価法の策定から、生産ラインの品質面での確認まで、一貫して携わることができます。多角的な視点で問題解決に取り組み、品質向上を実現していただきます。
■職務詳細:
● 設計仮案に対する品質面からの検討
● 新機種に対する評価法の策定
● 完成品を構成する各部品に対する評価
● 生産ラインに対する品質面からの確認
■組織体制:
現在15名が在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています。各メンバーが大きいもので1機種又は小さいもので2〜3機種を担当しており、協力して業務を進めています。
■働き方:
本社を拠点としつつ、他拠点への往訪が月に2〜3回程度あります。出張は少ないですが、周辺拠点への移動が発生する可能性があります。残業時間は20〜30時間程度で、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。
■キャリアパス:
品質管理業務を通じて、品質評価や問題解決のスキルを磨くことができます。将来的には品質管理のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待できます。自動車業界での経験がある方は、即戦力として活躍いただけます。
■企業の特徴/魅力:
創業140年、時代の変遷とともに新事業を展開してきた当社ですが、今また一つの大きな転機を迎えようとしています。主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケット変化に伴い、新興国をはじめとする海外展開が更なる課題であり、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化していきます。また、オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出をしており、例えば「宙に浮くボタン」のなどの技術が例にあります。トイレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれており、今後の将来性に期待できる分野のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等