具体的な業務内容
【基本在宅勤務】コンサルティング営業◆上場1800社に導入の株主総会支援サービス/「東証」出資
〜競争優位性の高い株主総会支援サービスを展開し、設立以来の増収増益の安定企業/上場1800社に導入の株主総会支援サービスの提案/実働7時間/基本リモート勤務/令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業に選定〜
■業務内容:
・東証プライム等の上場企業に対して「議決権電子行使プラットフォーム」及びバーチャル株主総会支援サービス「VSMプラットフォーム」を中心とする株主総会支援サービスの提案営業ならびに契約先のサポートを担当いただきます。
・当社は国内唯一のインフラストラクチャーの運営を通じて社会貢献を実感できる企業であり、日本を代表する上場企業のほとんどが当社の契約先です。信頼関係が重視され、飛び込み営業は一切ありません。また、希望者には米国Broadridgeへの海外研修の機会もあります。
■業務詳細:
・新規・既存顧客へのサービス紹介(新規3割:既存7割)
・株主総会の運営サポート
・営業委託先等との関係構築
・セミナー企画
・商品開発
・新規事業の企画提案 等
<入社後>
議決権電子行使プラットフォームの仕組みについて先ずは理解いただき、その後先輩社員とともに営業活動を行っていただきます。
<訪問件数>
2〜4件/日(シーズンにより異なります。株主総会集中期(5月〜6月)はデスクワーク中心の業務となります。)
※WEB会議システムを利用する場合もあり、また、担当するエリアにより、地方出張が年に数回あります。
■配属先情報:
コーポレート ソリューション部 26名(部長以下男性18名、女性8名 ※派遣社員1名含む)営業チーム
■ワークライフバランス:
実働7時間、残業20時間程度です。
お客様は管理部門の方が中心となるため、土日祝日の急な呼び出しは基本的にありません。
■当社について:
国内で他に例のないサービスを運営しており、東京証券取引所等の出資により2004年に設立。近年はバーチャル株主総会サービスの提供等、上場企業や金融機関に対する支援領域を拡大し、独自性の高いインフラを運営して成長を続けています。会社は小規模ながら上場企業のほとんどが取引先であり、安定性とベンチャーならではの柔軟な制度・社風の両方を備えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成