具体的な業務内容
【広島市】経理◆キャリアアップが目指せる◆年休125日/土日祝休み/NECの連結子会社
■仕事内容:
・月次決算書、本決算、四半期決算書及び決算付属資料の作成
・親会社監査対応(四半期ごとの監査役監査対応、3年ごとの業務監査対応等)
・親会社各種調査依頼対応(J-SOX、モニタリング等)
・経営数値分析
※当面は、定型業務:80%、非定型業務:20% 程度の割合を想定しています。
■主な業務内容:(最初から全てを担当していただく訳ではありません)
・会計仕訳の承認作業
・各種マスタ整備
・請求書に基づく支払い管理、支払実行
・現預金管理
・売掛金管理、消込
・リース契約、固定資産管理
・月次決算のとりまとめ
・各種調査対応 ほか
◇業務習熟後は、以下のような業務にも携わっていただきます
・連結決算、IFRS対応
・年次決算対応全般
・税理士との折衝
・監査役監査対応
・会計基準の新基準対応に向けた検討
・親会社への各種報告
・基幹システム刷新に向けた検討、対応 ほか
■働き方について:
残業時間は月15〜25時間程度を想定しています。定時退社の日もあり、各メンバーがメリハリをつけて働いています。繁忙期は四半期決算対応時や年始〜7月頃に集中する傾向がありますが、休日出勤は基本的にしておりません。在宅勤務は業務内容に応じて可能で、週1回程度の在宅勤務を行っている社員もいます。出張は基本的にありません。
■研修制度:
各階層に応じて会社独自の研修プログラムが用意されております。リーダー向け研修やロジカルシンキング研修などを通して他部署のメンバーと交流する機会もあります。また、親会社主催の研修や勉強会などに参加いただく事も可能です。
■当社について:
私たちは「ICTを通じて社会に貢献する」ことを目指し、中国地域でシステムインテグレーターとして歩んでまいりました。首都圏や関西圏では、最先端技術を用いた大規模なソフトウェア開発にも取り組んでいます。官庁、自治体、医療機関、民間企業など幅広い業界のお客様にご愛顧いただき、2022年には創業60周年を迎えました。
変更の範囲:無
チーム/組織構成