具体的な業務内容
【奈良】生産技術(高性能シール材)◇半導体業界を支える技術者集団/年休123日/ダイキン工業G◇
【★業界・職種未経験歓迎/プライム市場上場「ダイキン工業」グループ/マイカー通勤OK/年休123日/世の中が気づいていない最先端技術を提供し、世界初の製品を多数生み出す奈良を代表するモノづくり企業/グローバル展開推進】
■職務内容:
半導体製造に特化した、超耐熱・超耐薬品性を持つ高性能シール材「DUPRA製品」に関わる製造工程の自動化・機械化をお任せします。
<具体的には…>
自動化の構想策定(問題点、必要な仕様洗い出し)
業者との打ち合わせ(仕様すり合わせ)
試作検証、設備化、設備導入
※頻度としては多くありませんが、国内・海外関連会社への出張も想定されます。
※まずは、外観検査や包装、金型洗浄の工程について自動化を目指しております。
<DUPRA製品について>
半導体製造装置向けの高性能シール材(Oリング)として開発されたパーフロエラストマー(FFKM)製品です。原料から最終包装まで、高いシール性と超クリーン性を兼ね備えています。半導体製造装置のOリング、ガスケット、バルブシートなど、高い信頼性と長寿命が求められる箇所(バルブや継手などで、高圧ガスや薬液が漏れないように栓をする用途)で使用されます。
■採用背景:
生産効率の向上および省人化を進めることを製造部内での方針として掲げているが、より積極的に取り組むために新規人材を採用し改善活動に注力いただきたいと考えています。
■組織構成:
DUPRA製造チーム:50名程度(20〜50代幅広く在籍しています)
生産技術担当:2名(金型、検査工程)
■魅力点:
◎ダイキン工業グループとしての安定性や福利厚生制度
◎グループの強みを活かした、しっかりとした管理体制(安全・品質・労務・コンプラ等)
◎半導体業界がお客様であり、業界全体が活況で、コロナによる不況も無く業績が伸びている点
◎比較的若い組織であり、コミュニケーションが活発な組織です。
■会社概要
当社は、1956年(昭和31年)に三フッ化樹脂による金属加工を行うために設立され、その後、フッ素樹脂の成形加工、その加工品を用いた半導体洗浄装置の製造と、業容を拡大して参りました。また私たちは、フッ素化学事業において世界第2位を誇るダイキン工業のグループ会社としてその躍進の一翼を担っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等