具体的な業務内容
【明石】ポンプ設備の施工管理〜夜勤なし/年休120日/資格取得支援制度◎/残業17H程度
◆◇官公庁案件中心/有給消化率80%/年間休日120日/資格取得支援制度あり◇◆
公共インフラ整備に携わる施工管理職を募集します。安定した需要があり、長期的なキャリアを築ける環境です。
■採用背景:
官公庁によるインフラ更新需要の増加に伴い、組織強化のための増員募集です。当社は、公共事業案件を中心に安定した成長を続けています。
■業務内容:
ポンプ設備の設計、製造、施工、保守を行っている当社にて、現場施工における施工管理をお任せします。
官公庁向け上下水道用・農業用・洪水時排水用ポンプ等公共事業が中心で、安定した需要があります。
〈具体的には〉
◇現場施工管理責任者として工事の取りまとめ
◇ポンプ設備の用途に応じた計画、設計、製造、施工、メンテナンス
◇スキルに応じた施工管理から現場の監理まで幅広い業務
■魅力:
・官公庁との取引が中心で、安定した需要と社会貢献性の高い仕事
・有給消化率80%、年休120日、繁忙期と閑散期が明確でメリハリのある働き方が可能
・資格取得奨励金制度により、スキルアップを支援
■入社後の流れ:
社内OJT教育を経て実務に携わっていただきます。
具体的には、入社数カ月は研修期間として基礎知識を習得し、その後は施工管理業務に携わっていただきます。
先輩からの指導、資格取得に向けた学習を通して、スキルアップを期待します!数年後に現場施工業務をお任せします。※建物に改変する業務は含まれません。
■キャリア支援:
資格取得奨励金制度があり、受験料、交通費、更新費用などの費用を会社が負担します。東京や明石など教育制度の整った拠点での研修もご用意しています。
■組織構成:
現在、技術統括部技術2部技術1課・2課13名で業務を行っております。先輩社員がしっかりフォローをしているため、入社3年以内の離職率は20%以下です。
■モデル年収:
入社10年目の30代前半(主任、総合職):540万円
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例