具体的な業務内容
【川崎】経理◇月平均残業20h程/年休125日/借り上げ社宅会社8割負担など手当充実で長期就業◎
【東証プライム上場エア・ウォーターグループ/高付加価値製品を多数展開する化学メーカー/借上社宅有・残業月平均20時間・年休125日とバランス良く就業可能】
◆職務内容
原価管理、業績管理など事務作業や、親会社への資料作成などを担当していただきます。以下業務割合の多い順でお任せする業務となります。
・伝票処理
・月次決算
・年次決算
・原価計算
・決算の取りまとめ 等
◆入社後すぐにお任せする業務
日々の伝票チェック、固定資産管理、各種資料作成
◆就業環境
配属部門のメンバーは8名(部長50代、課長40代、30〜40代メンバー3名、20代メンバー1名)が在籍しています。
楽楽精算システムや、基幹システムの操作方法を覚える事から始めていただきます。会社全体のお金の動きを把握し、経営陣へデータを提出します。
OJT教育が主になります。年間休日は125日とメリハリを付けた就業が叶う環境です。
残業は月平均20時間程度。決算月など繁忙時は35時間くらいになります。
川崎駅から歩いて5分。ミューザにあるオフィスビルです。
◆借り上げ社宅制度
通勤時間が規定以上かかる場合は借り上げ社宅の利用が可能です。年齢制限や地域制限、上限家賃制限があります。該当するかどうかは、面接時にお話しさせてください。借り上げ社宅は会社が物件の契約をします。社員の給料から家賃の20%を天引きします。
◆同社について
2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター社の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。社会生活を根底から支えるあらゆる化学品/素材を展開しており、自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品の製造を行っています。
主力製品である酢酸ナトリウムは、食品分野ではおにぎりや総菜など、1〜2日の日持ちがする食品に使われている”日持ち向上剤”の原料として、医薬分野では人工透析剤の原料として使用されており、いずれも同社が国内トップシェアとなっています
昨今ではデジタル化の進展により盛り上がりを見せる、スマートフォンなど向け電子材料をはじめ、基礎化学品・機能材料などのあらゆる素材を提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成