具体的な業務内容
【名古屋/転勤なし】装置開発の中核を担う電気制御設計◇多品種・特注装置◇構想から納品まで一貫対応
◆魅力ポイント◆
・装置の構想から納品まで一貫して関われるため、設計者としての達成感が大きい
・オーダーメイド装置のため、毎回異なる設計に挑戦でき、技術力が磨かれる
・社内外との連携が密で、顧客の声を直接聞きながら設計に反映できる
・制御ソフト設計チームとの協働により、ハード・ソフト両面の知識が身につく
■業務内容:
オーダーメイド装置の開発において、電気回路設計・制御盤設計を中心としたハードウェア設計業務を担当していただきます。
【主な担当業務】
1. 構想設計・仕様検討
・顧客との打ち合わせを通じて、装置の動作仕様や電気的要件をヒアリング
・機械設計/ソフト設計担当と連携し、装置全体の構成を検討
2. 電気図面の詳細設計
・電気ハード図(回路図)、制御盤板金図、盤面配置図の作成
・動作フローチャートの設計による制御構成の明確化
3. 部品選定・手配
・制御盤や配線に必要な部品の選定・購入手配
・製作部品の手配状況の管理と納期調整
4. 社内組付け支援
・組付/配線メンバーへの図面説明、注意点の共有
・組付け作業のバックアップ、技術的なサポート
5. 顧客対応・図面レビュー
・顧客による図面DR(デザインレビュー)への参加
・設計意図や仕様の説明、改善提案
■使用する主な技術・ツール
電気CAD(例:AutoCAD Electrical、EPLANなど)
制御盤設計・板金設計ツール
電気部品(リレー、センサー、ブレーカー、端子台など)
PLCやタッチパネルとの接続設計(ソフト担当と連携)
■当社について:
自動車・医療・次世代エネルギーなど多様な業界に向けて、冷熱・加工・組立・搬送・検査・計測などの工程を支える装置を完全オーダーメイドで設計・製造しています。
毎回異なる仕様に対応することで、設計者としての技術力と創造力を磨ける環境です。
今後は、研究開発棟の新設も予定しており、より高度な技術開発や試験対応にも力を入れていきます。電気設計の経験を活かし、装置開発の中核を担うエンジニアとして、ぜひ当社で新たなキャリアを築いてください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等