具体的な業務内容
【業界不問・ポテンシャル重視】メガバンクのデータサイエンティスト
【世界中から集まる膨大・多種多様なデータを活用し、企画からビジネス成果の創出に至るまで幅広い領域で貢献】
■概要:
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の膨大・多種多様なデータを活用し、グループ・銀行全体や各業務部門のデータ分析企画からビジネス成果の創出まで一気通貫で伴走いただきます。
■業務内容・役割:
・業務部門と協働でのデータサイエンスを活用したビジネス施策の企画・検討、実装、ビジネス現場への展開支援
・データ収集およびデータ分析実務(解析・可視化・評価)等を通じた具体的な施策の立案・推進、継続的な運用・改善
<案件例>
(1)取引履歴や営業記録に基づく顧客動向分析および営業担当者へのレコメンド
(2)生成AIを用いたコールセンター業務の高度化
(3)不正な資金移動・口座利用の検知
■配属予定部署:
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 デジタルイノベーション本部 データサイエンス部 兼 システム企画部 DX推進グループ
※兼務のため、形式上、入行と同時に関連IT会社(三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社)へ出向いただきます。
※三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社:MUFG各社のシステム開発・運用等を担っている会社です。
◎システム部門_行員インタビューhttps://www.mysite.bk.mufg.jp/career/circle/system/article10/
■魅力・やりがい:
DX化推進による業務プロセス・ビジネス戦略双方の高度化はMUFGの最重要経営課題の一つです。日本最大・世界有数の金融機関が抱える膨大なデータの活用余地は無限大であり、単なるデータ分析に留まらず、データという側面から当行およびMUFGのビジネスそのものに大きな変革をもたらすことが可能です。
■想定キャリアパス:
データ分析/AI活用によるビジネス成果創出のプロとしてのご活躍を想定しています。また、各業務部門でのデータ/AI活用・ビジネス企画推進担当としてや、より技術面に寄った関連IT会社でのキャリア形成も展望可能です。将来的にはマネジメントとして当行のDX戦略をリードするポジションへの挑戦を期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成