具体的な業務内容
【埼玉】ドクターズクラーク(医師の事務サポート)《所定労働時間7h/正社員/車通勤可/日祝固定休み》
〜1日7時間勤務・残業月15h程・転勤無・日祝固定休みで働き方◎★病院での医師の事務作業サポート★プライベートと両立しやすいお仕事です♪面接1回〜
【はじめに】
リハビリテーション機能を中心に地域中核病院として運営をしている当院にて、ドクターズクラーク全般の業務をお任せします。
【業務内容】
■医師・心理士の指示による書類作成の補助。医師の指示に基づき、診断書、紹介状、各種証明書などを作成します。
■クラーク業務
■書類整理・事務処理等
【病院情報】
■障害者病棟:60床
■地域包括ケア病棟:30床
■回復期リハ病棟:29床
■特殊疾患病棟29床
■療養病棟:2棟113床
※電子カルテ使用
【働きやすい環境】
■自転車、マイカー通勤可(銀行、他施設まで運転あり)
■休暇休日:日祝固定休み(土曜日は月1回出勤あり)、年末年始休暇、夏季休暇
■残業時間:残業月15h程
■所定労働時間:7h
【長期休暇・特別休暇】
■有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
■育児休暇取得実績あり
■介護休暇取得実績あり
【当病院の方針】されたい医療・されたい看護・されたい介護
当院にお越しいただいた皆様に、すべて満足していただけるサービスの提供、すなわち私たち自身がされたいと思う医療・看護・介護のサービスを目指します。
【当院の取り組み】
当院の「ナラティブホスピタル」が、このたび2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。患者様・入居者様・利用者とスタッフで紡がれる物語が高く評価されました。
【ナラティブホスピタルとは】
“ナラティブ”とは 英語で“物語”という意味です。
患者さんは病気や障害のみで生きているわけではありません。
患者さんたちにも、今まで生きてきたその方だけの“物語”、そして今を生きてる“物語”があります。
一人の患者さんを看ていく(診ていく)上でその人の病歴だけではなく、その人のいままでの人生の“物語”を知ることが大切だと私たちは考えます。その考えのもと、当院では患者さん・家族・病院スタッフでその人の“物語”をつくるお手伝いをさせていただいています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成