具体的な業務内容
【広島市西区/未経験歓迎】給与計算担当◆安定した財務基盤/未経験から給与計算業務に挑戦/残業少なめ◆
◎安定した財務基盤:自己資本率54.4%の堅実な成長を続ける企業
◎キャリアチャレンジの機会:未経験からでも給与計算業務を学びながら成長できる環境
◎残業少なめ:残業が月10時間未満で、ワークライフバランスを保ちやすい
■採用背景:現担当者の後任として、給与計算業務を担う方を募集
当社は、ビルメンテナンス業で地場トップクラスの企業として、オフィスビルや商業施設、マンションなど多様な建物の管理を手掛けています。事業エリアは東北、関東、関西地区まで拡大し、安定した成長を続けています。今回は、現担当者の後任として、新たに給与計算業務を担う方を募集します。
■業務内容:
本ポジションは、広島市西区にある本社で給与計算担当として、給与計算業務を中心に担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・給与計算業務全般
・労務管理(勤怠管理、入退社手続きなど)
・システムを利用した給与関連データの入力・管理
・社内外との連絡・調整業務
・その他関連する事務業務
■組織構成:
管理部門全体で10名ほど在籍しております。総務課と経理課に分かれており
総務:3名、経理:2名+パート1名、派遣1名、総務部システム担当1名となりそれぞれ部長職の方がおられます。(男性4名:女性6名)
■事業の特徴:
(1)ビルクリーニング技能技術大会入賞…清掃の技術力アップを目的とし、2年に1度開催される技能競技大会へ参加し、出場選手は各大会で輝かしい成績を残しています。各出場選手は、社内でもクリーンスタッフへの監督・教育的立場としても活躍しており、全体的なレベルアップを目指しています。
(2)指定管理者制度・施設運営管理…2004年より公共施設への指定管理者制度が導入され、官公庁より民間業者への管理運営委託が開始となりました。
(3)PFI物件…公共施設の建設・維持管理・運営等について、民間の資金や経営・技術能力を活用して行うPFI手法(Private Finance Initiative)が導入されるケースが増えてきていますが、同社が所属するグループにて全国で2件のPFI整備事業を受託しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成