具体的な業務内容
【愛知/瀬戸】<理系卒歓迎>製品開発サポート(カテーテル製品)◇評価試験の実施や設計文書の作成など
【材料力学の知見歓迎◎東証プライム上場・医療機器メーカー/引張試験や曲げ試験など幅広い試験に携わる/開発系や品質系へのキャリアパスあり】
■職務内容:
当社メディカル事業統括部で開発された製品の評価・試験など、開発部門のサポート業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・試験系の検討、評価テストの実施
・製品検証、評価テストの計画立案
・技術標準の維持管理、評価手順の整備、規格要求変更対応
・設計文書の作成補佐、管理業務
・臨床模擬施設の維持、管理業務(シミュレーションルーム)
※ご本人の経験や将来的なご活躍に応じて、部門マネージメント業務、リーダー業務もお任せいたします。
<業務で使用する試験法 ※一例>
引張試験、3点曲げ試験、滑り試験、流量試験、腐食試験、トルク試験など
※製品ごと、患部領域ごとに特有の試験も多々あります。
■入社後のサポート体制:
試験方法の教育をOJTにて行います。その後、できる試験を増やしながら開発全体のサポートとなる試験系の改善や、試験の受付体制の強化に移行して頂く予定です。
■キャリアパス:
ご本人の適性と希望、タイミング次第で、開発系、品質系へのキャリアがあります。また、開発支援グループ内で新たな業務を構築していくことも可能です。
■組織構成:
開発支援グループ
└50名ほど(派遣・パート社員込)
■就業環境/福利厚生:
・年間休日122日(土日祝休み)
・残業月20時間程度
・毎週水曜日ノー残業デー
・育児短時間勤務制度あり
その他、充実した福利厚生をご用意しています。
■当社の強み:
◇「国内シェアトップクラス」&「110の国と地域でのグローバル展開」
患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等