具体的な業務内容
【浜松町】人事労務(マネージャー候補)◆資生堂100%出資の子会社/在宅週2回程度/フレックス可
【資生堂グループ/1956年開業/ヘア・エステ・ブライダル等総合的な事業を展開/週2回リモートワーク可/残業月30時間程度/社員の就業環境基盤を整える】
■業務内容
社員のモチベーションを維持増進し、パフォーマンスの最大化に向けて、給与社保など労務業務をお任せします。
代表と会話する機会も多く、裁量大きく活躍いただけます。HRBPとして人事の知見・専門性を生かしながら、半年〜1年半を目安に、マネージャーとして着任いただくことを想定しております。
<詳細>
・就業規則、36協定関連
・労務トラブル・ヘルスケア
(心身の不調に伴う対応が中心です)
・評価制度の企画・運用
・給与計算
(店舗含む正社員、パート社員計800名が対象になります。
また、一部グループのシェアード会社に外注しております。)
・組織編成
・人材配置
・各種労務相談対応などの推進
■組織構成
マネージャー1名
正社員「1名:給与、就業規則 雇用契約回り
契約社員2名 1名給与 1名データ作成
(40代後半1名、30代半ば2名 30代前半1名)
■働き方
リモートワーク:週2回程度の在宅勤務が可能
残業時間:月30時間程
フレックス:利用可能。育児による時短勤務等も柔軟に対応可能。
■同社について
資生堂美容室は、1956年の開業当初から”美しく、豊かに”と願うお客さまとともに”その方にしかない輝き”を発見し、磨いていく”場”としてお客さまと資生堂をつなぐ役割を担っております。また東京・銀座をはじめ全国の主要都市の地域社会の発展と”美しい生活文化の創造”に努めております。資生堂美容室は、「ヘア」「エステ」「ブライダル」の3つのサービスをトータルに行うことで「資生堂美容室だからできる美の提案」を行ってきました。弊社事業における「技術者の質の高さ」を実現させるために、当時の技術主任が提唱した「プロとしての姿勢」。それは、今なお、資生堂美容室の技術・サービスの向上に受け継がれています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成