具体的な業務内容
【岐阜県/関市】商品企画〜スマート農業事業(新規事業)/老舗機械メーカー/年休129日/土日祝休〜
年休129日/岐阜から全国、そして世界へ/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.5%
■当社について:
当社は、岐阜県関市で450年以上の歴史があり、「伝統技術」と「先端技術」を持ち合わせた業界トップメーカーです。
代表される製品は「プーリー」で、主に産業用機械に使われており、動力を伝達させるには不可欠な部品です。
また、技術力だけではなく、働きやすい環境作りを意識して経営しております。
今回の採用は、農業系商品企画のポジションです。
■業務内容:
〈入社後にお任せする業務〉
・スマート農業用部品/IoT制御機器の企画、設計、開発
・欧州など農業が盛んな地域のスマート農業向け製品の導入と立上
・農業分野の市場調査(競合分析、流通構造、価格動向等)
・試作品のフィールドテスト及び、改良提案
〈将来的にお任せする業務〉
スマート農業製品事業のプロダクトマネージャーとして、全体を統括し、中長期の商品戦略立案していく立場となっていただきたいと考えております。
〈ミッション〉
当社は、長年にわたり機械部品メーカーとして培った「技術力」「マーケティング力」「顧客対応力」を強みに、日本の農業が直面している課題を解決し、スマート農業の普及促進を通じて、持続可能な農業の実現に貢献することをミッションとし、新規事業としてン農業分野へ参入いたしました。
■研修制度:
OJT研修を中心とし、業務を習得いただきます。
入社後は、業務を通して、弊社の商品理解から始めていただきます。
■当ポジションの魅力:
当社は、スマート農業分野への新規参入にあたり、自社でコーヒー農園「バイテックファーム」を運営し、実践的なフィールドでの知見を積み重ねております。
そのため、農業現場の課題や運用ノウハウを自ら体験し、製品開発やサービス提案に直接反映できる環境が整っております。
将来的には、コーヒー豆や関連商品のブランド展開、「NBKカフェ」構想など、一次産業から六次産業化まで幅広い事業領域に関わるチャンスがあり、新規事業の清涼をダイナミックに牽引できるポジションとなっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等