• 日本肥糧株式会社

    【群馬/藤岡市】製造オペレーター/製造・設備管理・点検保守等◆年休125日/東証プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【群馬/藤岡市】製造オペレーター/製造・設備管理・点検保守等◆年休125日/東証プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【群馬/藤岡市】製造オペレーター/製造・設備管理・点検保守等◆年休125日/東証プライム上場グループ

    【創業75年の化成肥料メーカー/東証プライム上場グループ/JAや全農と取引多数/年休125日/職種未経験可/研修体制充実】

    ■業務内容:
    当社の主力製品の製造オペレーター、設備管理や点検、保守をご担当いただきます。
    ※各工程の担当業務を、約6〜12ヵ月かけてOJTにて覚えていただきます。社内でも人間関係はとてもいい職場で非常に面倒見がいい環境でOJTを実施します。

    ■具体的な業務内容:
    ・機械操作…原料投入、造粒(粒状に成形)、乾燥機の運転管理、調整立案、進捗や変更対応
    ・品質管理…各工程での目視管理、機器による水分測定など
    ・設備保全…製造設備の日常保守、点検、修理

    ■配属先について:
    ・工場長、製造課長、製造スタッフ2名、製造オペレーター20名程で構成されています。
    ・製造部門の人間関係はよく、上司や同僚、現場社員間で気兼ねなく相談、会話できる非常に風通しのいい職場環境です。

    ■当社の特徴:
    ・当社では泥炭(天然腐植)や独自の土壌有用微生物を肥料や土壌改良資材に使用した、独自の製品を製造しております。一般的な化成肥料にはない肥効制御や作物の根はり促進や耐性強化など特徴ある機能性をもっており、作物収量増加や健全な成長維持するための土づくりに効果を発揮できることから、他社にない強みがあります。
    ・当社は、全農やJAなどと取引があり、安定的に受注しています。また地域の農業資材会社や農業資材商店、農家とも取引を行っています。


    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ※職種未経験可
      ※資格不問

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      群馬県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜6:40 (所定労働時間:7時間40分)(シフト制)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務パターン>
      8:00〜16:40
      12:00〜20:40
      22:00〜6:40

      <その他就業時間補足>
      ※残業月平均30時間程度/引継ぎなどにより残業が発生する場合あり

      給与

      <予定年収>
      280万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):155,000円〜240,000円

      <月給>
      155,000円〜240,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■土日祝休み(会社カレンダーによる)
      ■GW、年末年始休暇、有給/慶弔/特別休暇、設立記念日、産前産後/育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:非課税限度額支給
      寮社宅:借上げ社宅(年齢、入居期間制限有)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金、確定給付年金

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■通信教育支援、補助金
      ※入社後本社にて新人研修を行い、その後にOJT研修となります(最大3ヶ月)。

      <その他補足>
      ■社員持株会
      ■財形貯蓄制度
      ■車通勤可、駐車場完備(マイカー通勤は通勤距離(最短距離)2キロ以上の方のみ)
      ■制服貸与
      ■浴室、洗濯機、休憩室、食堂あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      特記事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本肥糧株式会社
      設立 1949年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・固形肥料、化成肥料、土壌改良資材、園芸用育苗培土、その他農業用資材等の製造・販売
      天然腐植入り肥料および有用微生物を活用した肥料・土壌改良資材、園芸用育苗培土を開発・製造・販売しています。
      天然腐植と有用微生物による土づくりを皆様に提案することで、長年の間、作物の安定生産、健康な土・作物づくりと環境保全型農業に貢献しています。
      ・高品位尿素水(AdBlueR)事業
      ディーゼルエンジンの排気ガス規制が社会的問題となっており、その対策としてNOx浄化装置(=尿素SCRシステム)が実用化され注目を集めています。
      資本金 320百万円
      従業員数 92名
      本社所在地 〒3750011
      群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3
      URL https://www.nihonhiryo.co.jp/
    • 応募方法