具体的な業務内容
【名古屋】業務・web系エンジニア◆社員の「働きやすい」「やりたい」を最優先するから長く働ける
【エンジニアとして働きやすい環境を目指すために受託割合増加を目指しています/エンジニアが納得した案件でのアサインだから安心して働ける】
■業務内容:
ITエンジニアとして、主に業務系・Web系開発案件に従事していただきます
■仕事内容実例:
<業務系開発例>
・警備会社向けブラウザ・スマホアプリのWebView
WebアプリのBE/API開発/Node.js/非同期/API作成
AWS上/外部Sとの連携が複数
基本設計から結合テスト(以上社内受託)
・物流システムの開発(WMSシステム)
・大手通信メーカー向け人事給与、就業維持PKG改修
■希望把握した上での納得したアサイン方法!:
アサインは面談などで本人の希望を把握した上でのアサインになります。
当社のお取引先トップ3社での売り上げ構成比が10%程度と1つのお取引先に依存している形ではないためお取引先様や案件の総数が多くご自身がチャレンジしたい案件に挑戦しやすい環境です!
■当社の魅力
◎充実した研修制度・フォロー体制◎
外部研修サービス「Udemy」や社内でのマネジメント研修・生成AIの研修などご入社後もご自身の目指したい姿に向けて制度活用していただくことが可能です。また170種類対象の資格手当の制度もございますのでご自身学んだことが報酬として還元される環境です。
またアサイン先は基本的にはチーム体制での常駐となるためチームでもしっかりフォローを受けられる環境です。
◎社員とのつながり感じる環境◎
当社は常駐先のグループとは別に社内グループがあり、月に1度業務時間内でミーティングを実施しています。社員との仲と深め相談などがしやすい環境づくりに取り組んでいます。グループでゲームをしたりと社内の方ともつながりを持てる環境です!
■会社の将来展望:
現在お客様先の常駐と受託業務の割合が7:3になっていますが受託比率を今後拡大していきたいと考えています。
社内勤務にてエンジニアの方がリラックスして働いていける環境を作りたいという思いとともに将来的に自社サービス提供を進めていく方針のため社内での開発体制を強化したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成