• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社フジクラ・ダイヤケーブルの求人情報(【埼玉/熊谷市】設備保全(産業用高圧電線)※教育体制◎/年休121日/残業20H程度【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社フジクラ・ダイヤケーブル

    【埼玉/熊谷市】設備保全(産業用高圧電線)※教育体制◎/年休121日/残業20H程度【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉/熊谷市】設備保全(産業用高圧電線)※教育体制◎/年休121日/残業20H程度【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉/熊谷市】設備保全(産業用高圧電線)※教育体制◎/年休121日/残業20H程度

    〜資格手当充実◎/フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/業績安定〜

    ■業務概要:
    電力送電網・大規模工場・鉄道等で使用される特別高圧電線や、ビルや建物等で使用される高圧電線を製造する同社熊谷工場の製造技術グループにて設備保全の業務をお任せします。
    具体的な業務内容としては以下を想定しております。
    ■製造設備の新設・改廃の計画立案
    ■製造設備の維持と管理
    ■その他、製造設備及び生産性向上に関する業務
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■電線の製造工程:
    電線の製造工程は以下の流れで行われます。
    ・銅線の伸線工程(銅線を細く伸ばし、焼き鈍しする工程)
    ・撚り線工程(銅線を撚る工程)
    ・絶縁工程(銅線上にプラスチック材料の絶縁体を被覆する工程)
    ・テープ巻工程(ノイズ防止や感電防止する銅テープを巻く工程)
    ・シース工程(電線を保護するためのシースと呼ばれるプラスチック材料で被覆する工程)

    ■組織構成:
    熊谷工場の製作課には現在3名の方が在籍されております。
    (60代1名、50代1名、30代1名)

    ■教育・研修:
    入社後は、社内規定類・製品知識・工程知識について座学や現場説明を1週間受けて頂いたのち、各工程の製造現場の作業観察や品質管理ポイント・工程の流れを実際に目で見て確認頂く現場実習を1か月程度、その後は先輩社員の指導のもと実業務にあたってのOJTという流れで業務習得頂きます。

    ■同社の特長:
    近年は社会インフラの更新・強化の流れから売り上げは順調に推移しており、送電という無くてはならない社会機能を担う必需品であるため安定的な事業予測が立っています。競合に対する優位性としては、決して価格競争に陥らない高品質な製品供給と短納期にも応えられるリードタイムの短い納入スピードが特徴となり、お客様からの支持を得られています。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必要経験:
      ・生産技術のご経験(製品・工程不問)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      熊谷工場
      住所:埼玉県熊谷市新堀1008
      勤務地最寄駅:JR高崎線/籠原駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      【変更の範囲:会社の定める事業所】(転勤:当面なし)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):243,000円〜296,350円

      <月給>
      243,000円〜296,350円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      残業20時間想定での年収です。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■賞与実績:2022年度実績:6.25カ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      GW、年末年始、有給休暇、育休・産休、等
      その他(工場カレンダーにもとづく)
      有給休暇】有

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(距離に応じて同社規定により支給)
      家族手当:但し、扶養の子どもが支給対象
      寮社宅:社宅あり※同社規程による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:再雇用あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■制度・設備
      ・自転車通勤可(一部従業員利用可)
      ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
      ・社員食堂・食事補助(全従業員利用可)

      財形貯蓄制度・社員持株制度・保養所(箱根)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      期間の定め無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
      設立 2005年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      電線・通信機器・電子部品・電材品その他製品の製造、販売
      ■事業領域:
      (1)直需カンパニー…電力・通信・重電・鉄鋼・鉄道・造船・化学他分野の事業者向けの電線/ケーブル/機器の製造・開発・販売
      (2)建設・電販カンパニー…電気工事会社、通信工事会社、電設資材卸業者向けに、一般建設用・社会インフラ用電線/ケーブル/機器の製造・開発・販売
      (3)導体カンパニー…電線・ケーブル・巻線製造会社向けに、銅芯線の製造・開発・販売
      ■製品分野:
      ・電力…ビル、工場の低圧から高圧までの動力回路や機器への給電に用いられるもので、電力ネットワークの構築には不可欠な製品です。
      ・制御/計装用…発変電所や各種プラント内の600V以下の制御回路に用いられ、耐油、耐薬品性や電力線からの誘導防止等に優れた製品を揃えています。
      ・機器/産業機械…600V以下の電気機器、6,600Vキュービクル式の高圧受電設備の配線、発電機その電気機器の口出部等に使用します。
      ・通信/同軸…FCPEVは、全心線着別識別した対形構成の通信ケーブルであり、誤配線の防止と共に、配線作業の効率アップが図れます。
      ・プレハブ分岐…ビル、マンションの各住戸、各フロアやトンネル内照明用の電力供給システムに用いられています。
      ・環境配慮…同社のエコ電線ケーブルは、鉛等の重金属を含まず、焼却時にも有害なガスを発生しない、環境に優しい材料で構成されています。
      ・防災/セキュリティ関連…JECTEC耐火、耐熱電線認定委員会認定品、評定品であり、非常用電源回路等の配線に幅広く使用しています。
      ・診断装置…部分放電測定装置、ケーブル事故点測定装置、絶縁診断装置、活線絶縁診断装置、総合絶縁診断装置を扱っています。
      ・応用製品…西日本電線の熱収縮チューブ「ニシチューブ」は、耐候性、耐薬品性に優れ、また内面接着剤塗布品では防水、防食性能に優れます。
      ・屋外配電…低圧から高圧までの架空電線路に用いられる絶縁電線であり、柱上変圧器の引き下げ用等の屋外用絶縁電線を揃えています。
      ・接続材料…低圧から特別高圧まで電力用ケーブル接続材料を揃えています。
      ・光関連…光ファイバケーブル、光通信部品、融着接続機の開発から製造までフジクラグループで行っています。
      資本金 5,400百万円
      従業員数 591名
      本社所在地 〒1008306
      東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル5F
      URL https://www.fujikura-dia.co.jp/
    • 応募方法