具体的な業務内容
【週2在宅】新規事業テックリード/バックエンド◆三菱UFJ銀行G◆全自動ロボアドバイザー
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆5000億円突破/運用者数44万人/テレビCM放映中/残業15H◆
■概要
新規事業のテックリードとして、技術的な意思決定から開発プロセスの推進、チーム支援までを包括的にお任せします。
具体的には、数名規模の新規事業立ち上げチームにおいて、PoCフェーズからサービスインのフェーズにわたり、フロントエンド・バックエンドのアーキテクチャのデザインやメンバーのタスクのアサインなど、技術的意思決定を推進していただきます。
合わせて、新規事業立ち上げの技術責任者として、CTOやプロダクト開発の責任者などと密にコミュニケーションを取っていただきます。
ご自身の判断がプロダクトの未来をつくる、そんなダイナミズムのあるポジションです。
■業務内容
◎技術的リーダーシップ
プロダクトに最適な技術選定・アーキテクチャ設計
技術的な判断とその背景のドキュメンテーション
品質担保(コードレビュー、技術的なベストプラクティスの浸透)
◎プロジェクトマネジメント
PdM・デザイナー・他エンジニアとの密な連携
スプリント運用、スコープ調整などの開発マネジメント
ビジネス視点を持った技術的打ち手の提案
◎チームビルディング
メンバーの技術育成や相談支援
ナレッジの可視化・共有文化の醸成
■期待する役割
・新規事業の技術的責任を担い、開発チームを牽引する
・技術の力で課題解決を行い、プロダクトの価値を最大化する
■開発部門の特徴
弊社は、プロダクト内製開発により創業当初から継続的且つスピーディーに新機能をリリースしてきました。
社員の約半数がエンジニア、デザイナーで構成されており、Webフロント、モバイルアプリ、バックエンド、インフラ/SRE、データエンジニアリング、QA、セキュリティ等の様々な役割を担うチームが一体となって、お客様本位のプロダクト開発に取り組んでいます。
流動性の高い今のフェーズだからこそ、コミュニケーションの壁は限りなく低く、意思決定もスピーディであり、「手を動かしながら、チームで考え、走る」ことができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成