具体的な業務内容
【東京・横浜・千葉】PL候補◆51期連続黒字経営の独立系SIer◆上流工程をお任せ
〜創業50年以上の大手IT企業のSEとして上流工程に携わりたい方必見〜
●創業1971年×IT企業×51期連続黒字経営×社員数約8700名の安定した基盤
●SEとして幅広い業界・領域のプロジェクトを上流工程からお任せ
●全国50拠点から幅広い領域・業界の大手企業を中心に約1000社以上と取引
●「完全週休2日制×平均残業17.2h×100種類以上の豊富な研修メニュー」
■業務内容:
◇製造(基幹システム、原価管理・生産管理システム)、流通・物流(物流管理、倉庫管理)、金融(保険契約管理・情報・勘定システム、ネットバンキング)などのシステム開発
◇官公庁、防衛・防災、電力等、社会インフラ関連のシステム開発
◇ITインフラ(ネットワーク、サーバー、クラウド環境)構築、RPAツール支援、基幹システムパッケージ導入・開発等のIT基盤の構築
◇家電、自動車(車載EUC、バッテリ制御、ADAS、車載ネットワーク)、半導体製造装置、ストレージ機器ファームウェア、FPGA、デジタル回路設計・開発・検証(VHLD、Verilog)、CPU周り回路設計、ハードウェア基板設計
■ポジション魅力:
◇各種Web・オープン系開発や組込制御、ハードウェアにわたり幅広い業界・領域のプロジェクトがあり、上流工程から携わることが可能です。
◇将来的には、プロジェクトの運営、進捗管理、作業見積、開発スケジュール推進業務をお任せします。
■当社について
当社は全国に50拠点以上、8,700名規模の社員数を誇る独立系SIerです。提供する情報通信(IT・ICT)サービスは製造、自動車、公共、流通、医療、金融、情報、通信など幅広い業界に及びます。業務の効率化を図る業務系と呼ばれるシステム開発を始め、自動車分野においては自動運転のほか、自動ブレーキ装置や急発進防止装置などのADASと呼ばれる先進運転支援システムにおいて、制御・組み込み系と呼ばれる領域にも挑んでいます。加えてR&DセンターではMR、AR、VRなどを用いた研究開発も行っており、従来はその技術を展示会や学会の論文で発表していましたが、2024年の統合を機にビジネス展開をしていこうという動きも出始めています。1974年の東京コンピュータサービス(株)の設立以来、51期連続黒字の安定性も強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境