具体的な業務内容
【下野】メダリストも使用するストリングの製造職※リーダー候補/転勤なし/完全週休2日制
<<世界的な国際競技大会選手・メダリスト使用製品の製造に従事/自社ブランド製品生産・販売/転勤なし/完全週休2日制>>
■概要:
プロの選手も使用している、バドミントンのラケットに張るストリング(ガット)を製造している当社において、製造及び出荷業務をお任せします。
※リーダー候補での募集となります。【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
◎製紐機でのストリング製造
◎製紐後のコーティング
◎各品番ごとの印字、定長カット
◎検品、梱包、出荷
◎立上げ、既存設備の改良・保守メンテナンス等、製造設備全般に関する業務
■働き方について:
・工場内には空調が完備されておりますので、快適な環境で業務を行っていただけます。
・完全週休2日制で年間休日は111日、残業平均は10〜15Hのため、ライフワークバランスを充実させる事ができる環境です。
・工場は現在24時間稼働をしており、一部を除き早番(7:00〜16:00)と中番(15:00〜24:00)と遅番(23:00〜翌8:00)の3班制での勤務になります。体調面を考慮し、月毎等、一定周期毎に勤務時間が変わる体制となります。
■組織体制について:
下野工場配属となり、現在20代〜50代の男女19名が在籍しております(平均年齢33歳)。
■入社後の流れ:
ご入社後しばらくは日勤(9:00〜18:00)または早番(7:00〜16:00)で勤務いただき、座学等にて製品知識を深めながら、先輩社員とのOJTで業務を覚えていただきます。
■当社の魅力:
◇弊社は大手スポーツメーカーからのOEMをメインに製造を行っており、アジア各国でのバドミントン需要の高まりから安定した受注を頂いております。
◇自社ブランド「KIZUNA」では他社に先駆け世界最細の0.58mmストリングの製品化に成功した他、異素材を組み合わせた製品など、開発力を強みとしています。
◇当社で製造したストリングは世界大会に出場するプレイヤーにも使用されております。
◇中途採用者の課長昇格実績があり、採用経路問わず会社の中核として活躍いただけます。
◇障害のある方向けの体験イベントなどスポーツ振興・地域貢献活動も積極的に行っております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例