具体的な業務内容
【新橋】社内SE◆リスクマネジメント/東京電力Gの中核企業/在宅勤務・フレックス※25-PG-07
【内部統制×ITの知識を身に着けられる/ジョブローテーションで幅広いスキルを身に着けられる/電力インフラを支える/柔軟な働き方】
■業務概要:
当社の社内SEとして、システム面での内部統制の対応方針・計画の策定、進捗管理・モニタリングを担当いただきます。
法令や業界規制に基づいた内部統制対応の企画・運用を担い、電気事業法や社内規制監査への対応を見据えた内部統制方針の策定・管理を行います。
また、社内外で利用される数千件規模のツール類まで管理対象が拡大する予定です。
■職務詳細:
・電気事業監査や社内監査に向けた対応方針・管理計画の立案
・管理対象システムにおける運用ルール・アクセス制御などの整備方針の策定
・監査対応
準備・資料作成・関係部門との調整
・内部統制計画に基づく定期点検・状況管理の実施
・四半期ごとのアクセス権確認・ログの取得状況確認
・運用中のシステムのログ取得状況や即日チェック機能の確認
■職務の魅力:
電力事業という社会的に重要なインフラを支え、高い公共性と責任を持った業務に携わることができます。
IT×内部統制の知見を深め、セキュリティやガバナンス分野でも活躍できるスキルを習得可能です。
■目指せるキャリア:
短期(1〜3年)には監査対応計画の策定やモニタリング業務
中期(3〜5年)には内部統制対応のマネジメント
長期(5年以上)にはシステムガバナンス業務の責任者として戦略策定や経営報告に関与するキャリアパスが目指せます
■組織体制:
リスクマネジメントグループに所属し、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にフラットな雰囲気の中で働けます。
フレックス勤務制や在宅勤務が可能で、柔軟な働き方ができます。
■当社について:
当社は国内最大級の電力ネットワーク会社として、約2,700万件以上のお客さまに電力を安定供給しています。
再生可能エネルギーの普及や災害対策、脱炭素社会の実現に向けた最前線で、電力インフラを支える影響力を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成