具体的な業務内容
【教員・講師経験活かせる/新規事業創出・企画】EdTechに関するLMS企画開発・推進<J4008>
〜NTT東日本/現代社会に欠かせない社会インフラ/所定労働7.5h×リモート可×フルフレックス×123休日〜
【ミッション】
地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、持続可能な循環型社会の共創を目指しております。営業戦略推進部は、新たなビジネスを生み出すインキュベーション機能を担う組織として、顕在的または潜在的な社会課題を捉え、高い地域密着力とエンジニアリング力を活かし、新規事業創出及び創出した事業の拡大に取り組んでおります。
【業務内容】
■地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大
営業戦略推進部では、
・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。
■詳細
アクティブラーニングをはじめとした次世代教育をサポートするプログラム・システム等の確立・提供により、先例のない複雑な問題に柔軟に対処できる人材やグローバルな課題解決にも取り組める人材を育成する社会づくりの実現を目指しています。
〇次世代教育の推進に向けたLMS(Learning Management Service)の企画・開発
・次世代教育を実現するLMSに関する概念の検討、企画、要件定義
・要件に基づくマーケットリサーチや競合分析による差別化やオリジナリティの検討
・外部パートナーと連携したLMS開発リード(PMO)
・顧客(教師、生徒、保護者、メンター等)へのヒアリングを通じたシステム追加・改善
・システム導入時のオンボーディング業務
・PoCにおけるプロジェクトマネジメント、アジャイル展開
※開発業務は外部パートナーを中心に実施
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例