具体的な業務内容
未経験歓迎【千葉】製造オペレーター☆日勤☆年休121日☆車通勤可能☆福利厚生充実
〜未経験からチャレンジできます!/日勤/年休121日の働きやすさ/車通勤可能/福利厚生充実/JFEグループだからこその安定性/ドラム缶のリーディングカンパニー/借上げ社宅会社負担70-75%/平均有給取得日数17日】
■業務内容:
ご本人のご経験やご希望に合わせて以下の作業をお任せいたします。
配属部署によってお任せする作業が異なります。
・ドラム缶の製造機械のオペレーション
・溶接作業
・塗装作業
・組み立て、検査
■研修体制:
入社後2-3ヵ月は実務には従事せず、ドラム缶製造に関する基礎知識の勉強や安全教育、必要資格の取得に費やしていただき、その後職場への配属となります。配属後はOJTにより業務をこなしながら慣れていただきます。
■組織構成:
男女比 10/0
製造グループ全体で50人ほど、平均40代のメンバーです。
■キャリアパス:
現場作業員→リーダー→主任としてマネジメントに進んでいただくことができます。
■魅力:
・製造業でも日勤の勤務が可能で夜勤なし
・車通勤可能
・交通費全額支給
・家賃補助あり
・JFE母体の安定した事業基盤
■充実の福利厚生:
・借上げ社宅制度
※単身者は家賃の30%、妻帯者は家賃の25%の自己負担で住めます
但し満35歳まで。会社負担上限あり。
・年休121日
・平均有給取得日数17日(2023年度実績)。保存休暇制度有。
■ドラム缶事業について:
高品質のドラム缶、高圧ガス容器を製造販売している当社で、ドラム缶事業部に配属予定です。
ドラム缶は、石油・ファインケミカル・食品・産業廃棄物処理まで、多種多様な製品の貯蔵・輸送といった工程を支える、無くてはならないものです。
当社は、多重巻ドラム缶という自社開発による製造を手がけ、ドラム缶の高性能化をリードしてきました。また他社に先駆け環境対応商品を世に送り出してまいりました。
その結果、国内のJIS規格はもちろん、国連「危険物輸送に関する勧告」に基づくUN基準をクリアし、その安全性は世界的に認められています。
変更の範囲:会社が定める業務範囲
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例