具体的な業務内容
【大阪・転勤なし】熱交換器の品質管理 /年休125日/大手メーカー取引有
当社の熱交換器、熱風発生器等の品質管理業務をお任せします。
完成品の品質管理なので、自信が手掛けた製品が実際にお客様の現場で使われている場面に立ち会えることは大きなやりがいの一つです。
また、不良を防ぐだけでなく、改善提案を通じて製造工程そのものの
品質向上にも貢献できるポジションです。
■熱交換器とは?
熱交換器とは、温度が高い物体から低い物体へ、効率よく熱を電動させる機器のことです。同社の熱交換器は、自動車の塗装を乾かす際にも使用されており、下記のような特徴があります。
・オーダーメイド設計:お客様のニーズに合わせて、最適な熱交換器を設計・製造。
・多様な製品ラインアップ:空気用、水用、ガス用など、さまざまな用途に対応。
・省エネ・環境配慮:熱を再利用することで、エネルギー消費を減らし、環境負荷を軽減。
■入社後の流れ
入社後はOJTを中心に製造現場での研修など業務を覚えられるように研修を組みます。
具体的には、同社製造品の理解が深まるように製造現場での研修、図面の読み方研修、そして、同社における「品質」とはを理解して頂きます。
■職種詳細
業務としては、不良の予防・対策の構築・教育、新規受注品の作業標準書の作成、製造に係るデータ管理、顧客との品質に関する協議、社内に対する教育等があります。
こちらについては一人前になってからお任せする業務になるため、まずは品質管理担当者の補助作業がメインになります。
具体的には、エクセルを用いたデータ入力・管理、ワードを使用した文章作成、完成品が図面通りに出来ているかの確認、測定機器を使用しての能力検査等になります。完成品の検査や測定機器を使用した能力検査は指示書がありますので、そちらに沿って進めていただきます。
■働き方
・転居の伴う転勤はございません。長期的に腰を据えて働くことが出来ます。
・年に数回、顧客先への出張と休日出張の可能性がございます。※出張手当あり
・自転車通勤OK
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等