具体的な業務内容
【京都】サステナビリティ調達企画<CSR/ESG推進>◆プライム上場/CSR・ESG未経験の方も歓迎
■職務内容
全社の購買活動を推進する組織において、調達企画担当としてCSR・ESG活動、サプライヤリスクの管理・低減を実施いただきます。
サプライチェーンガバナンスの構築及び管理を強化していくための重要な役割を担っていただきます。入社後はOJTを通してサプライヤ管理業務から担当し、将来的には、責任ある鉱物調達、化学物質管理、サプライヤBCP管理等、サステナブルな事業活動の実現に貢献する調達企画の中核メンバーとして活躍することを期待しています。
社内外問わず、多様な関係者と連携を取りながら、サプライチェーン全体のリスク管理と改善を推進していく役割です。
<詳細>
◇全社サプライヤのリスク管理対応業務
・CSR調達ガイドラインのアップデート
・サプライヤ自己評価質問票(SAQ)国内外対応、取りまとめ
・責任ある鉱物調達の調査(テンプレート展開、回収結果取りまとめ)
・化学物質管理、サプライヤBCP管理
・社外公表資料作成
◇適正取引の推進に向けた遵法教育・支援
・内部統制のフロー見直し、証憑管理
◇社外アンケート対応(官公庁・顧客・サプライヤ)
◇システム管理及び改善、支払管理、教育
・調達システム管理業務
・仕入先マスタ登録及びユーザー登録業務(主に登録内容のチェック)
・ユーザーからの問合せ対応
・買掛データ集計業務(データベースから抽出したデータをエクセルでまとめ作業)
・生成AI活用による業務合理化
■募集背景
事業の拡大に伴い、サプライチェーンにおけるCSR・ESGの取り組みを強化しています。
近年、国際的な人権や環境への関心が高まる中、企業にはサプライチェーン全体での責任ある行動が期待されています。当社でも、お客様や社会からの声に応えるべく、透明性やトレーサビリティの向上を含めたCSR・ESG活動に力を入れています。
今回募集するのは、全社の購買活動を支える組織で、調達企画・管理業務を担うポジションです。具体的には、CSR調達ガイドラインの策定・運用、サプライヤーのリスク評価、責任ある鉱物調達、化学物質の管理など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、サステナブルな事業活動を支える戦略の立案・推進にも関わっていただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成