具体的な業務内容
【愛知県大府市】高圧機器の部品受入検査◆冷暖房完備/全国トップクラスシェアの配電機器メーカー
〜年休120日/平均勤続年数15年以上/家族・住宅手当有/有給取得率平均80%〜
■採用背景:
部内で育休・介護休暇と、数年後に定年退職をされる方の予定があり、その方との引継と部員増員が目的です。将来的にはチームリーダー候補となります。
■仕事内容:
外部協力工場からの納入品の受入検査、納入仕様等の調整業務です。
・加工品の寸法確認(ノギス、ゲージ、3D測定機などを使用)
・金属加工製品の材質混合確認(主に鉄、ステンレス、銅、真鍮など)
・板金塗装の膜厚検査(膜厚測定器を使用)
・その他、外観チェック(樹脂成形品、ゴム成形品、表面の油脂確認)
配電用高圧機器の製造、販売をしている当社の資材調達部門で納入部材の受入検査を主な業務として担当してもらいます。
アセンブリメーカーである当社は、多くのサプライヤから多種多様な部品を仕入れており、受入検査業務は当社製品の品質管理において、重要不可欠なプロセスの一つです。
■働き方:
◎受入品の検査場は冷暖房完備です。(※一部、大型の製品の検査は屋外で実施あり)
◎チーム連携会社内No1★
年に1回行われるストレスチェックの割合が一番低いです。背景として、人間関係、風通しのいい関係性、1名年齢の高い経験70歳後半が詳しいので、聞けば不明点が解消しやすい環境になります。
◎昼食が会社の食堂で、仕出し弁当が会社が一部金額負担し、本人負担は245円で食べられます。
◎有給取得率は平均80%を誇り、平均勤続年数15年以上。
◎基本土日祝休み/年間休日120日で、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
■組織構成:
70代1名、60代1名、50代2名、40代のマネージャー1名、メンバー1名、30代4名(女性1名)、20代1名
■ポジションの魅力:
・測定技能の習得ができ、多種多様な部品の検査の経験から様々な専門知識を習得できます。
・社内QCサークル活動や社外講習を通じて、体系的な品質管理手法の習得ができます。
・改善提案や資格取得に対する奨励制度があります。これまでのあなたの経験を当社の品質管理プロセスに応用する機会も十分にあります。
・男女ともに能力を発揮できる職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等