具体的な業務内容
【京都/亀岡】和菓子の工場長候補◆有名ブランド「小倉山荘」の工場◆夜勤無の固定勤務/基本土日祝休み
◆「をぐら山春秋」などの人気和菓子メーカー/基本土日休みで夜勤なし◆
工場運営に関わるあらゆる業務の統括をお任せいたします。製造現場の理解はもちろんのこと、ヒト・モノ・カネをトータルにマネジメントし、収益性と生産性の両立を目指します。
■業務内容:
・工場の経営管理(売上/利益/コストなどの数値管理、進捗管理)
・生産計画に基づく人員配置・工程設計
・従業員の採用、労務管理、教育・評価
・外国人実習生の管理や各種手続き(現在10名程度)
・本社や他部門との連携、工場内の方針共有・運用
工場長へのキャリア形成を目指していただける方を募集しています。
<工場長のモデル年収:800万円〜>
「現場の司令塔」として、唯一無二のブランドづくりを支える仕事です。
創業から長年、多くの人々に愛され続けてきた和菓子ブランド「小倉山荘」。その代表商品「をぐら山春秋」は、日経新聞の手土産ランキング1位にも選ばれるなど、確かなブランド力を誇ります。その品質と信頼を守りながら、次世代の工場運営を担っていただきます。
\ブランドのこだわりや人気商品の魅力は、公式SNSでチェック!/
【小倉山荘公式ブランドサイト】https://ogurasansou.jp.net/
【小倉山荘Instagram】https://www.instagram.com/ogurasansou_official/
■配属部署:
全体で60名程度の従業員が在籍しています。
そのうち社員は10名弱(20代〜40代)/パートの方が50名程度です。
■働き方:
6:00〜15:00の固定勤務であり、基本土日祝休みとなります。
※繁忙期(7月下旬〜8月中旬、11〜12月)については、土曜日が出勤日となります。
■企業概要:
大阪浜美屋グループにとっての重要な商品の研究開発から生産そして加工を行う4つの主要工場を有しています。
ライバル他社と差別化を図ることができる高い技術力を基盤に、安定した経営と高収益体質を誇っています。
業界トップクラスの和菓子メーカーとして、伝統と革新を織り交ぜながら「感動」をプロデュースする企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例