具体的な業務内容
【埼玉/川口】経営企画
【創業100年以上/プラントベースの食品を主にドリンク販売、カフェ、イベントを展開】
発酵飲料コンブチャのブランド「_SHIP」の製造販売、100%プラントベースのカフェの運営、コールドプレスマシンの販売と「食」に関する事業を中心に行っている当社にて経営企画ポジションを募集いたします。
■業務内容
下記業務をお任せしたく考えております。
<中長期の経営の方向性検討>
・ビジョン・事業領域の設定(再設定)
・中期経営計画の策定
・組織構造の見直し・拠点再編
・資本政策・配当政策見直し、IR推進・強化
・組織風土・文化の改善・改革
<定例業務>
・中期経営計画の進捗管理
・単年度予算の編成
・単年度予算の進捗管理
・グループ会社の管理
・取締役会・経営会議等の会議体事務局
<特命業務>
・経営トップ直轄の特命プロジェクト推進
・新規事業推進
・M&A戦略・提携戦略推進
・事業継承、後継者選定
<その他環境変化対応>
■技術推進に基づくメガトレンド
業務の自動化・効率化、次世代素材、次世代通信、次世代情報インフラ、次世代モビリティ、フードテック、先進医療、次世代農業、フィンテック、ITセキュリティ など
■新しい仕組みに基づくメガトレンド
人的資本経営、パーパス経営、ESG・サステナビリティ経営、モノ・資産のシェア・活用、次世代マーケティング など
■政策や社会的価値観の変化に基づくメガトレンド
温室効果ガス削減、資源の循環・ロス削減、アクティビスト対応、ガバナンス強化、人権尊重・ダイバーシティ など
■当社について
私たちは「素敵な環境を創造する」というVISIONを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(衣・食・住・遊・働)環境、そして大自然というマクロな環境まで、ビジネスのスコープにあまり制限を設けずに事業を創造し続けています
大泉工場の創業は1917年で、長らく鋳物工場として繁栄してきました。当時工場として利用していた広大な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たなビジネスにも積極的に投資をしています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成