• 株式会社オーレック

    【福岡/八女】海外営業◇アジア・ASEAN中心◇欧州や北米挑戦可能◇創業以来赤字なし安定基盤◇社風◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【福岡/八女】海外営業◇アジア・ASEAN中心◇欧州や北米挑戦可能◇創業以来赤字なし安定基盤◇社風◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/25
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福岡/八女】海外営業◇アジア・ASEAN中心◇欧州や北米挑戦可能◇創業以来赤字なし安定基盤◇社風◎

    〜自走式草刈機及び乗用草刈機の分野で国内シェアトップクラス!業界初の独創的な製品を次々生み出している農業機械メーカー/創業以来赤字なし〜
    ■募集背景:
    会社の方針に伴い、海外展開強化を急務としています。
    組織の一貫したマーケティング戦略が不足している中で、組織として、そして仕組みで戦う体制を整えるためにも、新たな即戦力を募集します。

    ■業務概要:
    当社の海外営業部にて、アジア・ASEAN地域を中心とした代理店への推進活動を担当していただきます。
    新製品の紹介や顧客対応、製品の実演推進、展示会への参加などを通じて、既存商品の改善提案や新製品の提案を行っていただきます。
    自らの意見や考えを持ち、業務に対して常に改善・改良を心がける方を求めています。

    ■業務詳細:
    ◇アジア/ASEAN地域の代理店への推進活動
    ◇新製品の紹介、顧客対応、製品の実演推進
    ◇展示会への参加と新製品提案、既存商品の改善提案
    ※定期的に欧州や北米担当との担当替えあり

    ■職場の雰囲気:
    ◎ひとりひとりの意見を尊重し、自分のペース、考えで職務を遂行出来ます。
    ◎経験豊富なベテランから若手まで、11名の多彩なメンバーが在籍!
    ◎平均年齢40歳前後ながら、年齢の壁を感じさせない、フランクで温かい雰囲気です!

    ●企業の特徴:
    同社では、お客様の「辛い」「困った」を解決できる製品を開発(創造)し、製造しています。工場には、鋸盤/旋盤/ホブ盤/ブローチ盤/プレス/マシニングセンターなど工作機械がたくさん設置され、内製化/内作化が進んでいます。最新のNC制御式から、古い中古の専用機まで、ロボットとNC工作機の組み合わせで人手を抑えた部品加工、材料から部品としての完成品のラインなど同社ならではの工夫で満ち溢れています。
    また、同社は日本国内のみならず、ヨーロッパを中心として、アメリカ/アジア/オセアニアなど、積極的に海外市場を開拓しています。同社の草刈機は、シャンパーニュなど、フランスの著名なワイン生産地でも活躍し、その独自性と機能性は「MadeinJapan」の信頼性とともに愛されています。同社は国境なく農業と緑化に貢献する企業として、今後も新たな課題解決へ挑戦し続けます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      \業界未経験歓迎!/
      ■必須要件:
      ・ビジネス英語力(TOEIC(R)テスト650点以上)
      ・機械に抵抗がない方
      ・海外でのビジネス経験

      ■歓迎条件:
      ・市場分析力
      ・貿易実務
      ・海外の商習慣の理解
      ・有形商材、toB営業経験者

      ※将来的な海外駐在の可能性があるため、海外駐在も前向きに検討できる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:福岡県八女郡広川町日吉548-22
      勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/西牟田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ※週に数回、サテライトオフィスである弊社福岡オフィス(福岡県福岡市中央区大名2丁目12-12 赤坂セントラルビル8F)での勤務も可能。

      <転勤>
      当面なし
      ◎基本的に転勤はありません。腰を据えて長く働くことが出来ます。
       なお、将来的に海外への営業拠点への駐在可能性有り。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間55分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業時間:15〜25時間程度

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜430,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      280,000円〜430,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回 ※業績に応じて
      ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績:約6.0ヶ月分 ※業績に応じて

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      原則土日祝日(※詳細は会社カレンダーによる)、年次有給休暇、夏季休暇、冬季休暇、GW、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定により支給
      家族手当:会社規定に応じて支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続5年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり:65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度あり(OJT随時実施します)

      <その他補足>
      ■企業型確定拠出年金
      ■社内研修
      ■社内研修旅行(節目に応じて)
      ■社員総会
      ■OREC Festival(工場開放)などイベント多数開催
      ■家族手当:弊社規定に応じて支給
      ■副業OK(一部従業員利用可)
      ■資格取得支援制度(一部従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ◎試用期間中の条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社オーレック
      設立 1957年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      自走式草刈機・乗用式草刈機の農業機械メーカーで国内シェアは自ブラント40%、OEMと合わせると70%のシェアを持ちます。
      国内だけでなくヨーロッパ(シャンパーニュ地方)やアジア、オセアニアやアメリカなど海外市場も開拓しています。
      農機事業以外にも「食 環境 健康 IT」を新機軸に事業展開を行っています。
      ■ビジョン:
      「草と共に生きる」減農薬や無農薬農法への関心が高まる以前から除草剤に頼らない草生栽培を可能にする
      自走式草刈機の開発を出発点とし、「世の中に役立つものを誰よりも先につくる」を創業精神にこだわりのものづくりで事業を営んできました。
      安全・安心な農産物を育む農家の皆様を支援する企業であると共にさらなる農業発展に貢献する新規事業の創造にも取り組んでいます。
      ■特徴(TOPICS):
      縮小傾向にある農機市場ですが、当社の過去5年間の貢献高(当社では売上高をこう呼びます)は100億円を超えています。
      製品はエンジン・タイヤ・樹脂・アルミ製品を除き内製化が進んでいます。小さな歯車や軸から手掛け、企画・開発・組立・販売まで一貫して自社で行っている当社はお客様からのお困り事や要望をいち早く開発へフィードバック、品質が高く、ニーズにマッチした新製品開発の土台となっています。農業との関わりが深い事業である為、農業に関する新規事業を立ち上げています。鹿児島の宝の野菜「すいおう」でつくった濃緑青汁や「洗顔石鹸」 の通信販売事業、家庭菜園SNSの「菜園ナビ」のIT事業、「スイカ用種なし花粉」の花粉事業、畜産農家の消臭装置「Dr.MIST」の環境事業です。
      ■組織風土:
      創業以来赤字なし。直近3年間の高専卒以上入社の離職者は「1名」のみ。CSRの一環として毎年9月には本社工場を開放する「ORECフェスティバル」を開催。近隣の小学生への草刈り体験授業なども実施しています。
      2019年10月31日 福岡県福岡市中央区赤坂に「OREC green lab 福岡」をオープン。人と農・自然とのつながりを身近に感じられるスペースとして、農や食をテーマにした、ドリンク、図書、イベントにてブランドを発信しています。従業員は全て正社員として雇用しています。
      資本金 95百万円
      売上高 【売上高】17,000百万円
      従業員数 404名
      本社所在地 〒8340195
      福岡県八女郡広川町日吉548-22
      URL https://www.orec-jp.com
    • 応募方法