具体的な業務内容
【相模原橋本】特例子会社のプロダクトユニット生産責任者候補◆上場企業オープンアップG/正社員
■職務概要:
今後の組織拡大に伴い、プロダクトユニットにおける事業の役割や可能性の検討を進める中で、製造・生産管理を担い、当社の製品づくりの仕組みを構築・運営する責任者候補を募集いたします。将来的にはプロダクトユニット全体を背負って立つリーダーとして、グループ各社からの受託業務の事業の運営と組織内の取りまとめの役割を担っていただきます。
■職務詳細:
・障がいのある社員への業務指導・育成
・障がいのある社員が行う作業の進捗管理やフォローアップ
・障がいのある社員の体調管理やメンタルサポート
・就労支援機関やご家族との連携
・経営企画部と連携した会計スキームの移行対応(業務委託→商取引)
・製造工程の設計・管理、在庫管理、流通管理、品質管理等
■担当組織:
配属先は「プロダクトユニット」。
プロダクトユニットは、約170名規模の組織で構成されており、そのうち約150名が障がいのある社員となります。現在は60代の部長と50代の副部長が中心となって運営を担っています。
主な製品は、視覚的な美しさと感性を活かしたフラワーアレンジメントと、再生紙などを活用したカレンダーや名刺など紙製品を中心としたステーショナリー。これらは、国内グループ各社への販売・供給を中心に展開されており、障害者雇用の促進と事業性の両立を目指した取り組みを行っています。
現在の事業拠点は3つですが、相模原市近隣にて4つ目の事業所を探しています。
・橋本オフィス(フラワーアレンジメント事業):神奈川県相模原市緑区橋本1-16-11 各線橋本駅 徒歩10分
・南橋本オフィス(ステーショナリー事業):神奈川県相模原市中央区南橋本2-9-10 JR南橋本駅 徒歩10分
・四ツ谷オフィス(フラワーアレンジメント事業):東京都千代田区五番町14 国際中正会館9階 各線四ツ谷駅 徒歩7分
※新規事業所開設までは、橋本オフィスあるいは南橋本オフィスに勤務となります。
■働き方
当社では、フレックスタイム制や時短勤務制度を導入しており、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。所定労働時間は1日当たり7時間と8時間から選択可能です。部署の平均残業時間はほぼ発生していません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成