具体的な業務内容
【首都圏/和光店】整備士 ◆フォルクスワーゲン /年休123日/多様なキャリアパス
〜フォルクスワーゲンの車を購入したお客様に対しての整備をお任せします〜
■業務概要:
車検・定期点検・一般整備等、フォルクスワーゲン全車種に関わるメカニック全般をお任せします。お客様対応は基本的には専任のサービスアドバイザーが担当するため、整備に専念できます。
■業務詳細:
・部品の乗せ換え
・リコール対応
・納車前点検、整備
・定期点検や車検などで持ち込まれた車両の点検、整備・故障等で持ち込まれた車両の修理
・サービスアドバイザーと連携を取りながら、点検や整備を進める
・見積作成、故障診断 など
■研修について:
入社から6ヶ月間はAudi Volkswagen Retail Japanのメカニック研修プログラム受けられ、専門性が身についていち早く成長できる環境です。明るく清潔で快適な工場で働くことができ、先輩社員との距離も近く、気さくに質問できる環境であり、サポート体制が整っています。
■新入社員サポート制度(バディ制度)
新入社員が職場や業務に慣れるまでの間、マンツーマンでさまざまな面倒を見る制度を導入しています。
自動車業界が未経験の方でも安心して業務を円滑に進め、早期に独り立ちできるようになるように先輩社員がバディとして新入社員に付き添い、幅広いサポートをいたします
■キャリアパス:
腕を磨いてスペシャリストの目指す道はもちろん、サービスアドバイザーにジョブチェンジしてお客様のサービスフロントに進み、サービスマネージャー、さらには統括店長を目指すという道も用意されています。
キャリアパス例
(1)メカニック採用→フォアマン→サービスアドバイザー→アシスタントマネージャー→サービスマネージャー→ショップマネージャー(店長)→本部 アフターセールスマネージャー
(2)サービスアドバイザー採用→アシスタントマネージャー→サービスマネージャー→ショップマネージャー(店長)→本部 アフターセールスマネージャー
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例