• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • UBE三菱セメント株式会社の求人情報(【山口】エネルギー関連プラントの保全・設計(機械)◇三菱マテリアルとUBE出資/残業0〜30H【dodaエージェントサービス 求人】)

    UBE三菱セメント株式会社

    【山口】エネルギー関連プラントの保全・設計(機械)◇三菱マテリアルとUBE出資/残業0〜30H【dodaエージェントサービス 求人】

    【山口】エネルギー関連プラントの保全・設計(機械)◇三菱マテリアルとUBE出資/残業0〜30H【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/22
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山口】エネルギー関連プラントの保全・設計(機械)◇三菱マテリアルとUBE出資/残業0〜30H

    【カーボンニュートラル推進/セメント業界2位/年休122日・土日祝日休み/退職金有/家族・住宅手当有】

    ■業務内容:当社のPBT製造プラントにて下記業務をお任せします。
    PBTは当社が開発・製造しているブラックペレット(商品名:MUCCトレファイドペレット(登録商標マーク))で、カーボンニュートラル燃料として、地球温暖化の原因となるCO2削減に貢献しています。
    <入社後すぐに任せたい業務>
    ・既設PBT工場の運転・保全管理
    ・新設PBT工場の設計・建設・試運転
    <将来的に任せたい業務>
    ・既設PBT工場の運転・保全管理責任者
    ・新設PBT工場の計画、事業性評価(FS)、設計・建設・試運転のキーマンとして共同事業者との折衝しながら業務遂行
    ■教育体制:
    既存メンバーのサポートにて業務のキャッチアップをしていただきます。
    他分野での解析経験のある中途入社の方も活躍しておりますので、安心して学んで頂ける環境です。
    ■本ポジションの魅力:
    ・工場建設の最前線でプロジェクト全体に関わり若手でも裁量を持って成長できることが実感できます。
    ・また多岐にわたる知識が求められるため、最初は苦労しますが、経験を重ねることで着実に力がつきます。
    ■組織構成:
    エネルギー企画部は38名で構成されておりますが、PBTプロジェクト室は17名で構成されております(部長1、室長4、管理職9、総合職3)
    ■就業環境:
    ・残業時間月0~30時間
    ・フルフレックスも導入しているため、柔軟に就業いただけます。
    ■当社の特徴:国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、資源事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で国内海外問わず事業を展開しています。当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プラント運転状態の解析に基づく各種機器・設備仕様の決定・要求仕様書の作成のご経験
      ・設備レイアウト・配管計画などCADの使用経験
      ・収支計算、配管圧損計算
      ・ポンプ・ファンの仕様決定
      ・熱交換器の仕様決定、能力評価

      ■歓迎要件
      ・プラントの設計経験(基本設計から建設・試運転まで幅広く経験されていることが望ましい)
      ・公害防止管理者(大気)、エネルギー管理士(熱)、高圧ガス(甲種機械)の有資格者
      ・英語で仕事ができる

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細>
      石炭技術センター
      住所:山口県宇部市大字小串字沖の山1980
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      但し、数年後に転勤可能性あり。海外勤務(長期出張)の可能性もあり。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月0〜30時間程度

      給与

      <予定年収>
      514万円〜719万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):301,000円〜396,000円

      <月給>
      301,000円〜396,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。
      ※賞与は業績連動のため、減額の可能性もございます
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇6日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ※有給休暇付与日数は入社月により異なります。
      ■完全週休2日制、夏季、年末年始、慶弔休暇、特別休暇(育休産休、介護休暇、時間単位有給、結婚休暇、ボランティア休暇)ほか

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:同社規程による
      家族手当:同社規定による
      住宅手当:同社規定による
      寮社宅:同社規定による
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、選択型研修、スキル研修、通信教育など

      <その他補足>
      ■各種社会保険
      ■独身寮、社宅
      ■財形貯蓄・従業員持株会・社内預金・共済会
      ■住宅融資
      ■体育館・グラウンド等スポーツ施設(拠点により)
      ■社員食堂・食事代補助(拠点により)
      ■カフェテリアプラン(レジャー・リラクゼーション施設の利用から、英会話スクールの入学、育児・介護サービスまで)
      ■その他各種制度あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      UBE三菱セメント株式会社
      設立 2021年4月
      事業内容
      ■事業概略: 国内・海外(米国ほか)のセメント事業および生コンクリート事業、資源事業、環境エネルギー事業(石炭事業、電力事業、環境リサイクル事業)、建材事業その他関連事業等
      ■事業内容:国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、資源事業などを担っております。
      ◇セメント・生コンクリート事業:セメント・生コンクリート事業では、国内外の社会インフラ整備に不可欠な高品質セメント・生コンクリートの製造・販売を行っています。各種廃棄物を原料として積極的に活用し、国内最大の生産能力を誇る九州工場をはじめとした全国の生産拠点および、全国の生コンクリート製造・供給網を通じて、社会インフラの整備および循環型社会の発展に貢献しています。
      ◇環境エネルギー事業:環境エネルギー事業は、石炭事業、石炭火力発電やバイオマス発電で電力供給を担う電力事業、セメント工場での廃棄物・副産物の処理を行う環境リサイクル事業で、未来の環境エネルギーを拓きます。
      ◇資源事業:資源事業では高品質の石灰石を材料とした高機能無機材料の製造・販売を行っています。生石灰や消石灰などのカルシア関連製品、無限の海水と生石灰を活用したマグネシア関連製品、カルシア・マグネシアを原料とするファイン事業製品を中心に、防虫剤・化粧品などの生活関連製品や地盤改良材など土木関連製品の製造・販売も行っています。
      ■会社の特徴:2022年4月1日よりUBE三菱セメント株式会社として営業を開始し、セメント業界をけん引するグローバルカンパニーとして、社会に貢献しております。
      ■株式上場準備の開始について:
      UBE三菱セメント株式会社(出資比率 : 三菱マテリアル株式会社 50%、UBE株式会社 50%)は、東京証券取引所への株式上場の準備を開始することを決定しました。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿である「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」の実現を目指します。
      資本金 50,250百万円
      従業員数 1,849名
      本社所在地 〒1008521
      東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング
      URL https://www.mu-cc.com/
    • 応募方法