• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人情報(【広島/実務未経験歓迎】経理◇年休121日/転居支援有/土日祝休/転勤無/充実の福利厚生【dodaエージェントサービス 求人】)

    一般財団法人広島県環境保健協会

    【広島/実務未経験歓迎】経理◇年休121日/転居支援有/土日祝休/転勤無/充実の福利厚生【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島/実務未経験歓迎】経理◇年休121日/転居支援有/土日祝休/転勤無/充実の福利厚生【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/12
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島/実務未経験歓迎】経理◇年休121日/転居支援有/土日祝休/転勤無/充実の福利厚生

    ◆転居支援有/充実の福利厚生とワークライフバランス/地域貢献・経営管理に携わるやりがいのある業務◆

    ■採用背景:
    〜組織強化と経営管理体制の整備に伴う増員募集〜
    当協会では、経営管理部門の強化と職員の働きやすい環境づくりを目指し、新たに経理・財務担当者を募集します。

    ■業務内容:
    当協会の経営を支える管理部門として、各種経理業務、予算編成や中長期の数値目標の策定などを通じて、経営管理に関わっていただきます。具体的には下記の業務を担当していただきます。

    ・単体(四半期、中間、年次)
    ・日次:売掛金・買掛金、小口現金管理、出納管理、伝票管理
    ・月次:試算表作成
    ・年次:試算表作成、決算整理、修正仕訳
    ・固定資産管理(資産の計上、除去処理、資産台帳のメンテナンス)
    ・債務債権管理

    ■入社後の業務について:
    まずは日常の出納業務・支払い、売掛金の管理、窓口で受け取る現金の取り扱いなど、お金の流れを把握していただきます。
    未経験業務はサポートいたしますのでご安心ください。

    ■業務の特徴:
    使用ソフトはGalileopt(MJSミロク情報サービス)です。
    財務課ではDXも推進しており、日々の業務改善に取り組んだことがある、または取り組んでみたい方は歓迎です。

    ■組織構成:
    財務課は4名で構成されており、財務課長(女性)、メンバー、嘱託社員(60代男性)がおります。中途入社の方もいらっしゃるため、違う業界からでもなじみやすい環境です。オフィス内は静かな雰囲気で業務に集中することができます。

    ■職場環境・風土について:
    働きやすい風土で地域にも貢献しています。男性の育休推進など、育児・看護・介護に関する勤務・休暇制度の見直しが行われています。当協会の基本理念は“みんなの生命(いのち)をまもりたい。”健康に気をつけつつ働きやすい職場を目指しています。ボランティア活動等も行っており、地域との連携しながらより良い環境を創作していく風土です。

    ◆土日祝休+有給休暇取得促進
    ◆年間休日121日
    ◆男女とも育児休暇の取得実績有
    ◆大型連休有
    ◆充実の福利厚生とワークライフバランス

    職員が長く働ける環境が整っており、経営管理に携わるやりがいのある業務を通じて、地域社会にも貢献できるポジションです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理の実務経験のある方
      ・簿記の資格があることが望ましい

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:広島県広島市中区広瀬北町9-1
      勤務地最寄駅:JR山陽本線/横川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業月10時間程度(毎週木曜ノー残業デー)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜520万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):226,140円〜300,000円

      <月給>
      226,140円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      給与は年齢・経験・能力等を踏まえて決定。
      ■昇給:年2回
      ■賞与:年2回(期末賞与を支給することがある)
      【年収例】
      650万円/40歳/補佐(月給32万円+賞与+手当)
      520万円/35歳/主任(月給29万円+賞与+手当)
      470万円/30歳/主任主事(月給24万円+賞与+手当)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ※職場行事で年2日の土曜出勤あり
      GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・積立年休(有給)制度あり(がん等の長期療養を要する疾病で使用できます。)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円/月 ※当協会規定に準ずる
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:入社後3年目以降 ※再雇用制度あり

      <定年>
      61歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT
      資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■役職手当、出張手当、運転手当、危険手当など
      ■定期健康診断(人間ドック補助)
      ■互助会(各種施設利用制度あり)
      ■制服貸与
      ■レクリエーション
      ■育児休業(男女共に取得実績あり)
      ■育児時短等の制度充実(法令を超えた対応)
      ■赴任手当(入職日に支給)
      ・現住居地が九州・四国・中国地方以外 20万円
      ・現住居地が九州・四国地方 15万円
      ・現住居地が広島県を除く四国・中国地方 10万円
      ・現住居地が広島県 5万円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      一般財団法人広島県環境保健協会
      設立 1961年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      環境調査、環境アセスメント、生物調査、材料試験、食品理化学微生物検査、輸入食品検査、食品衛生コンサルタント、水道水質検査、井戸水検査、簡易専用水道検査、健康診断、人間ドック及び診療
      従業員数 247名
      本社所在地 〒7308631
      広島県広島市中区広瀬北町9-1
      URL http://www.kanhokyo.or.jp/
    • 応募方法