• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社三木組の求人情報(【大阪/十三】積算(新築工事)/管理職候補◆ベテラン歓迎/転勤・出張無し/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社三木組

    【大阪/十三】積算(新築工事)/管理職候補◆ベテラン歓迎/転勤・出張無し/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/十三】積算(新築工事)/管理職候補◆ベテラン歓迎/転勤・出張無し/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/十三】積算(新築工事)/管理職候補◆ベテラン歓迎/転勤・出張無し/土日祝休み

    ◆平均勤続年数16年◆/社員を思いやる社長の下、こだわりを持って街づくりに貢献したい方募集◎100年続く信頼と技術力ある安定企業〜大手のと取引多数〜

    ■業務概要
    新築建設工事の積算/見積もり業務(躯体積算)をお任せする予定です。部下(若手人材)の指導・育成もお任せしたいと思います。
    ■業務詳細
    【主な取扱い】S造・RC造
    【案件】
    (7割)マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設、病院など
    (3割)工場、倉庫など
    【案件比率】ほぼ100%民間案件になります。
    【担当エリア】大阪府下となり阪神間が中心です。

    ■組織構成:
    積算部門には6名在籍しており、
    ・部門責任者(50代)
    ・意匠積算担当3名(40代、50代、60代各1名)
    ・躯体積算担当2名(20代、60代各1名)
    ※ご希望やご経験を踏まえ、担当を決定させて頂きます。

    ■事業安定性
    弊社は100年以上続く企業であり、積み上げてきた信頼と技術力が強みです。実際に、協力業者を大切に扱うゼネコンとの評価のことばをいただくことが度々あり、100年以上お取引がある企業様や現在では積水ハウス株式会社、株式会社ダイヘン、王子製紙株式会社などの大手企業様と継続的なお取引もございます。

    ■風土
    弊社では上司が部下に丁寧に教えるといった文化が根付いております。そのため、若手でも着実に仕事を覚えることができる環境が弊社では整っております。この「教える文化」こそが弊社が強みでもあり、離職率も低く、平均勤続年数も16年になっております。

    ■社風:
    結婚記念日に社長から花束が届けられたり、ご子息が小学校入学の際はお祝いが贈られたり、アットホームな会社です。
    また、地元の花火大会の日には、会社の屋上に社員の家族も呼んで焼肉パーティーをし、花火を観賞します。

    ■働き方:
    (1)基本的に、躯体、意匠、設備とチーム分けて行うため、1人1人の業務を量を抑えることで残業時間は月30時間以内に抑えられています。
    (2)出張・転勤は発生いたしません。大阪に腰を据えて働くことができます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・鉄筋コンクリート造新築工事の積算のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市淀川区十三元今里1-2-2
      勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      ■転勤はありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      550万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):360,000円〜420,000円
      その他固定手当/月:10,000円〜30,000円

      <月給>
      370,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(7月・12月/直近は2ヵ月程度)
      ■昇給:年1回(4月)
      【モデル年収】 年収600万円 入社12年目 課長(月給37万(40代))

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      ■週休2日制(土・日)※月1回土曜出社あり(社内カレンダーによる)、祝日
      ■休暇:夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、GW(4日)、有給休暇、慶弔休暇、創業記念日(11月1日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■交通費全額支給
      家族手当:■配偶者:月1万8,000円、子供/月2,000円
      社会保険:■特記事項なし
      退職金制度:■2年以上勤務者対象

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      特に無し

      <その他補足>
      ベネフィット・ステーション加入
      生活習慣病予防健診
      予防接種費用負担
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      ■正社員での採用になります。

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■試用期間中も採用条件と同条件です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社三木組
      設立 1953年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      建設工事の企画、設計、施工、管理等、総合請負

      ■事業の特徴:
      同社の仕事が110年に渡り必要とされてきた事は
      単なる幸運や偶然ではなく、顧客との深い信頼関係はもちろん、協力会社とのパートナーシップや妥協の許さない仕事振りなど確固たるバックボーンがあるからこそです。時代や求められる建物が変わっても、その基礎にある普遍の伝統が同社の強みです。
      (1)1909年の創立以来、同社は常に顧客との関係を大切にして、誠実に仕事に対して向き合っています。義理固く、安心できる仕事は同社の真骨頂です。これからも「顧客第一主義」を胸に建物をつくり、顧客の期待に添え続けます。
      (2)同社は法人・個人の顧客問わず、満足される提案をすることに最善を尽くしています。常に現場と連携しながら土地や建物の有効活用を行い、顧客の要望を実現していきます。また、物件完成後のアフターフォローはもちろん、様々な相談にも対応していて、継続して付き合える信頼関係構築を目指しています。損得勘定だけでは動かない、確固たる「人間力」が同社の営業力の源です。
      (3)同社の力だけで建物をつくることは出来ません。現場では様々な協力会社と連携して、工事を進めていく必要があります。同社は、対等なパートナーとして協力会社と良好な関係を構築しています。そのため、各分野のプロフェッショナルが最高のパフォーマンスができる環境が整っていて、顧客はもちろん協力会社にも満足される建物づくりを行っています。
      (4)同社は手掛けている建物を「作品」と呼び、責任を持って納得のいく仕事をしています。求められるクオリティをクリアするのは当たり前です。その信頼できる仕事から、「三木組」という名前で協力会社に仕事を請けることも少なからずあります。建物として不安がある物件は絶対に扱わず、土台となる躯体工事から最後の仕上げまで、顧客が安心できる建物を造るために一切手を抜きません。末永く使われる「作品」を提供することが、同社の誇りです。
      (5)顧客のニーズに応えるだけでなく、要望より一段高いクオリティを目指し、幅広い物件を提供しています。オフィス、公共空間、住宅から介護施設、商用、生産・物流、そして、物件のリニューアルやアフターメンテナンスにも対応しています。同社は「人」が生活を営む空間をより豊かなものにしていきます。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】7,443百万円 【経常利益】230百万円
      従業員数 80名
      本社所在地 〒5320028
      大阪府大阪市淀川区十三元今里1-2-2
      URL http://www.miki-construct.co.jp/
    • 応募方法