具体的な業務内容
【東京駅】ソーシャルメディアマーケター◆イラスト・映像・ゲーム等オンライン講座運営◆残業10~20h
【年休125日以上◆教育コンテンツ(講座)のマーケティング◆講師はハリウッド映画の3Dアーティスト等、トップクラスクリエイター】
様々なコンテンツに関わるオンライン社会人向け教育サービス「Coloso」を運営している当社にて「Coloso」で視聴される教育コンテンツ(講座)のマーケティングをお任せします。
■業務内容:
・ソーシャルメディアチャンネルの運営及び戦略の策定、成果分析及び管理
・ユーザーエンゲージメントデータの分析および増大策の企画·実行
・ターゲットの特性を反映したコンテンツ企画(テキスト、画像、映像など)
・SNSプロモーションやイベント企画·運営を通じたユーザーエンゲージメントの強化
・Discord コミュニティ管理·活性化戦略の策定
・コンテンツ制作者(インフルエンサー、クリエイター、映像編集者など)の発掘、渉外及び契約進行
・その他のマーケティング業務
■組織構成:
弊社のコンテンツマーケティング組織は9名で構成されています。 (韓国本社5名、日本法人4名の協業体系)
韓国本社の商品企画チームとも協業する場面がありますが、日本語でのやり取りです。
本部長1名、メンバー9名(平均20〜30代)
■魅力:
◎圧倒的な成長環境:
外資系スタートアップならではのスピード感と挑戦文化が根付いています。
社員の裁量が大きく、若手でも重要なプロジェクトに関われるチャンスが豊富です。
◎CIC制度による独立性と多様性:
社内に4つの事業部(CIC)があり、それぞれが独立して意思決定を行うユニークな組織構造です。
各CICが異なる教育分野(ビジネススキル、クリエイティブ、語学、就職支援など)を担当し、専門性が高いです。
◎グローバルな視点と韓国本社の成功モデル:
韓国本社ではすでに業界No.1の実績があり、そのノウハウを日本市場に展開。海外の教育トレンドをいち早く取り入れ、革新的なコンテンツを提供しています。
◎挑戦を歓迎するカルチャー:
社員のバックグラウンドは多様で、インターンからCIC代表に昇格した例もあります。自分のビジネスを社内で立ち上げるチャンスがあるなど、起業家的なマインドを育てる環境もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例