具体的な業務内容
【兵庫・三木市/転勤無】経理・総務(経理メイン)◇年休124日・残業20H/創業60年越えの安定企業
〜有給取得率67%と働き方◎/転勤無!/年休124日・残業20H以下/経理としてキャリアアップ/大手と直接取引多数の安定企業〜
■業務内容:
・グローバル展開中の建機部品メーカーの当社にて財務/経理業務をご担当いただきます。まずはご自身の担当の経理業務になれていただき、ゆくゆくは総務部全体のマネジメントをお任せします。
■具体的な業務内容:
・月次、年次決算業務
・金融機関/顧問会計事務所の対応業務
・その他総務業務全般
※割合としては経理業務がほとんどです。
◇その他ゆくゆくお任せする業務
・人事、労務、経理、備品、施設管理などの担当者のマネジメント
・法務関連(契約時などにおいて弁護士との橋渡しなど)
■働く環境:
・有給取得率67%(2024年度)で有休を取得しやすい環境
・年休124日(土日休)
・再雇用制度があり65歳まで活躍することが可能です。
・残業はほぼありません。
■組織構成:
・部長一名とメンバークラスの方2名で構成されております。
・財務業務のベテランである部長の方から丁寧にご指導いただけますのでスキルが身につく環境です。
■評価制度:
・評価を賞与に反映する仕組みが整っています。
■当社強み:
・一貫した自動化ライン、生産システムの技術力があり、中国、米国、ブラジル、インド等へグローバル展開しておりワールドワイドな市場を開拓しています。
■同社の特徴:
・同社は、建設機械の部品メーカーとして足回り部品を主力に取り組んでまいりました。
・同業他社に先駆けてロボットを取り入れた完全自動化設備を導入して、効率よく稼動させていく生産技術力を武器に競合との差別化を図り創業60年以上の安定経営を実現しております。
・建設機械の市場は北米、ヨーロッパ、中国、東南アジア、ブラジルと海外を中心にした市場に変わりつつあります。そのためにグローバルな展開を視野に入れ、2006年に中国常州市(江蘇省)に工場を設立、同年11月より操業を開始しています。現在では日中の工場から海外5か国へ輸出しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成