具体的な業務内容
【監視オペレーター経験歓迎】フォレンジックエンジニア◇夜勤なし/月平均残業5時間/六本木ヒルズ勤務
【監視オペレーター経験歓迎/自社SOC施設を持つサーバーセキュリティに強いIT企業/メディアにも取り上げられるフォレンジクス技術】
●最新の設備を導入しており、ペネトレーションテストなど、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけられる!
●残業月5時間以下・年休126日・夜勤なしと働きやすさ◎
●自社SIEM-SOC&14年連続国内売上1位の自社サービスを持つIT企業
■業務内容:
マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバに対して、デジタルフォレンジック技術を駆使した解析・調査を行っていただきます。
※デジタルフォレンジックとは…コンピュータに内蔵されているSSDやUSBメモリ等の記録媒体に記録された情報の回収と分析調査(収集、解析、調査)などを行うことを指します。
■業務詳細:
月に2〜3案件を担当頂き、顧客へのレポート提出まで行って頂きます。
・フォレンジック
・脆弱性診断
※脆弱性診断とは…システムの欠陥(脆弱性)を洗い出します。
・ペネトレーションテスト
※ペネトレーションテストとは…攻撃者目線で侵入を試みた際、目的が達成できるか否かの検証→被害レベルを調査できるようになります。
■解析・調査内容の例:
・ランサムウェアやEmotet等の感染調査
・ネットワーク機器のログ解析
・社内不正行為調査
・パスワード解析
・ペンテスト、脆弱性診断等
■当ポジションの魅力・教育体制
・専門性の高い技術領域であるフォレンジック事業において、需要が急増している技術領域での業務になります。常に進歩をしていますが、基礎的な考え方は変えず、新技術を習得し能力の底上げを図ります。
・入社後は過去のフォレンジック案件にて模擬業務を行って頂き、技術レベルを確認します。そこにてお任せする業務フェーズを判断します。即戦力の方には一人称で業務を行って頂きますが、一人称での業務が難しい方にはマニュアル含めたOJTにて先輩と共に成長して頂きます。3か月後には一人称にて業務を行って頂くことを目指します。
変更の範囲:全ての事業部における業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境