具体的な業務内容
【防災研究所】研究調査・モデル構築、全国展開に向けた実証・実装推進◆残業月20時間程度※G4013
〜グループ社員約3.5万人・膨大な通信インフラを扱いながら、地域社会に新たな価値を創造する会社/「防災研究所」は、社会課題の解決に向けて、地域・行政・研究機関と連携しながら、実証・実装・政策提言までを一貫して行う挑戦的な組織です〜
■業務概要:
防災分野におけるフェーズフリーな社会の実現を目指し、地域防災力の強化に向けた研究調査やモデル構築、全国的な展開を視野にいれた実証、実装推進をお任せします。
■業務詳細:
◇防災分野における社会課題の解決に向けた、地域防災の高度化研究と社会への適応
・防災に関する相互依存性や地域課題の研究調査
・自治体や住民、研究機関等との協働連携による地域防災の新たなモデルや高度化に関する研究
・技術的なPoC(概念実証)の設計・プロトタイプ開発・実証・評価
・地域や関係機関と連携しながら、政策提言や事業化を推進
・防災研究所における広報・ブランディング戦略の立案と実行
■配属先のミッション:
◇災害に強いフェーズフリーな社会の共創に向けた取り組み
・地域の多様なステークホルダーと連携して、「災害に強く、日常でも役立つフェーズフリーな社会」の共創を目指す。
・有事の際に顕在化する社会課題について、平時から調査・分析を行い、その構造的な解明を進める。
・防災に関する研究から地域への具体的な実装までを一貫して担い、地域防災力の高度化を図る。
・国・省庁・関係団体との連携を通じて、活動で得られた知見や仕組みを全国レベルの取り組みへと展開・スケールアップさせる。
■配属先の組織構成:
NTT東日本 防災研究所
所長1名、次長1名、部門長2名、担当部長1名、担当課長3名、チーフ3名、担当者9名
■本ポジションで得られる経験:
◎多様なステークホルダーとの協働経験
自治体、企業、学術機関、地域住民などとの連携を通じて、合意形成やプロジェクト推進力が磨かれます。
◎防災分野における専門性の深化と横断的な視野の獲得
技術・政策・地域実装を横断する業務を通じて、研究者としての専門性を広げ、社会課題解決に貢献するキャリアを築けます。
◎研究成果の社会実装に向けた実践的な経験
調査・分析だけでなく、自治体や地域と連携した実証・実装までを一貫して担うことで、研究を現場に活かす力が身につきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境