具体的な業務内容
【横浜】事業推進グループ責任者◆国内初の再生エネルギー流通プラットフォーマー/フレックス制
〜地域の再生可能エネルギーで地域共生を作り出す会社/キャリアアップ〜
■業務内容
当社にて、事業に関する提案および推進に係るマネジメント業務、発電事業者および小売電気事業者に対するサービス提案営業に関する、事業面・人事面を含むマネジメント業務を担当していただきます。
■具体的に
(1)発電事業者および小売電気事業者に対するサービス提案営業に関する、事業面および人事面でのマネジメント業務
(2)発電事業者に対し、再生可能エネルギーに係るBRP業務(発電事業者側の需給調整業務)の業務委託提案
(3)小売電気事業者に対する、当社サービスへの参加提案
■当社の特徴
・自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。
・地方都市の様々な困り事(特に再生可能エネルギーの利活用)を解決するためのコンサルティング、課題解決に資するビジネスモデルを作り、地域課題の解決に立ち向かっているベンチャー企業です。
・各地域にある再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電等)、つまり自然を電気に変える事業です。これらのエネルギーは各地域に沢山あるものの地元では殆ど使われていないことが多いです。発電事業者は再生可能エネルギーの活用には積極的ですが、各地域(自治体)は利活用方法がわからないことが多く、それらが地域特有の課題になっております。エネルギーを地産地消することや各地域の自治体、発電事業者、行政との協業により新たなビジネスモデルを創出しております。
■「e.CYCLE(いいサイクル)」とは
・再生エネルギー等を通じてまちづくりを行うためのビジネスモデルです。
・地方都市に数多くある再生可能エネルギーが創り出すクリーンエネルギーを、各地域で優先的に使ったり、地域の産業に積極的に活かしていくような電気の流れを変える仕組みです。そこで出てくる収益の半分程度を地元に還元する地域共生型のビジネスモデルで、お金も生み出し、クリーンなエネルギーも地元に置いていくというお金と電気の地域内循環を生み出す事業の総称です。
・現在約50程の地方都市に提供しておりますが、今年度、100都市に導入する計画であり事業拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成