• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • つばめBHB株式会社の求人情報(【プラント保全】社会貢献性◎世界で先駆けてアンモニア合成技術でイノベーションを起こす【dodaエージェントサービス 求人】)

    つばめBHB株式会社

    【プラント保全】社会貢献性◎世界で先駆けてアンモニア合成技術でイノベーションを起こす【dodaエージェントサービス 求人】

    【プラント保全】社会貢献性◎世界で先駆けてアンモニア合成技術でイノベーションを起こす【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【プラント保全】社会貢献性◎世界で先駆けてアンモニア合成技術でイノベーションを起こす

    【アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業/フレックス】

    ■ミッション:
    ・世界で先駆けてアンモニア合成技術を有する当社では、顧客向け小型アンモニア製造プラントの納入後も、長期的な安全・安定稼働を実現するため、運転・保守(O&M)サービスの体制構築を進めています。
    ・本ポジションでは、機器・計装設備の特性を踏まえた保全計画の策定から、点検・診断・改善提案、保全管理システムの構築まで、保全サービスの構想策定から立ち上げ・推進を担っていただきます。
    また、当社の事業拡大に伴い、複数のプロジェクトを効率的かつ確実に遂行するためのプロジェクト管理業務とその基盤整備も担当いただきます。これには、進捗・工数・コスト管理、管理プロセスの標準化、L&L(Lessons Learned)の共有・展開などが含まれます。
    いずれも、当社の成長を支える重要な役割です。

    ■業務詳細:
    1)保全サービス領域
    ・保全サービスの構想策定・立ち上げ
    ・計画保全の策定および保全管理システム構築
    ・設備状態・老朽度の評価
    ・定期・法定点検の企画・実施
    ・予防保全および改善提案
    2)プロジェクト管理・基盤整備領域
    ・複数プロジェクトの進捗・工数(MH)・コスト管理
    ・プロジェクト管理手法・プロセスの標準化
    ・L&L(Lessons Learned)の共有と再発防止策の実装

    ■当社の技術:
    1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で先駆けて”実現可能としています。
    2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・化学や石油プラントの保全経験
      ・トラブルシューティングに対する科学的手法の知識(FMEA,RCA,FMPA等)
      ・CMMS(Computerized Maintenance Management System)に対する基礎知識ならびに運用経験

      ■歓迎条件:
      ・高圧ガス製造保安責任者の資格保有者(甲種化学・甲種機械・乙種機械・乙種化学・丙種化学)
      ・化学や石油プラント建設の施工管理経験

      <必要資格>
      歓迎条件:高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)丙種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル 6F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:15

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制
      給与規程に基づいた年収ベースを12分割した金額を月給とします。

      <賃金内訳>
      年額(基本給):7,000,000円〜10,000,000円

      <月額>
      583,333円〜833,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:あり
      ■残業手当:全額支給(管理監督者の場合は無)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■土日祝・夏期休暇3日・年末年始12/29〜1/3
      ■有給休暇日数:初年度入社月に応じ最大15日付与
      ■年間休日120日以上

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限月10万円)
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ※学食やキャンパス内の生協施設が利用可能です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件や待遇に変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      つばめBHB株式会社
      設立 2017年4月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・オンサイトアンモニア供給システムの研究開発、販売及び設備保全
      ・アンモニア合成触媒の研究開発、製造及び販売
      ・アンモニア及びアンモニア関連製品の製造及び販売
      資本金 1,580百万円
      従業員数 65名
      本社所在地 〒2220033
      神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル 6F
      URL https://tsubame-bhb.co.jp/
    • 応募方法