具体的な業務内容
【東大阪市・転勤無】熱交換器の品質管理 〜未経験歓迎!夜勤無◎コツコツ手に職をつけたい方もぜひ
東大阪市・転勤なし/夜勤なし!製造→手に職をつけたい方も歓迎◎/品質管理担当※モノづくりに欠かせない熱交換器&熱風発生器・ニーズ高まる製品◆大手メーカーと安定取引◆年休125日
■業務内容
家電製品・業務用空調機・病院用配膳車など、単にプレス部品としてではなく設計から完成品に至るまで、お客様の要望に沿ったモノづくりを行っている同社にて当社の熱交換器、熱風発生器等の品質管理業務をお任せします。
■職種詳細
・不良の予防・対策の構築や社内への教育
・検査マニュアルの作成
・新規受注品の作業標準書の作成
・製造に係るデータ管理
・顧客との品質に関する協議
≪入社後すぐの業務≫
まずは品質管理担当者の補助作業がメインになります。
具体的には、エクセルを用いたデータ入力・管理、ワードを使用した文章作成、完成品が図面通りに出来ているかの確認、測定機器を使用しての能力検査等になります。完成品の検査や測定機器を使用した能力検査は指示書がありますので、そちらに沿って進めていただきます。
≪熱交換器とは≫
エアコンや冷蔵庫が身近な熱交換器となります。例えば、ごみ焼却炉ではゴミを燃やすと熱(排ガス)が発生します。熱交換器を通すことで本来無駄になる排ガスの熱で空気を温め、その空気を焼却炉に送り込むことで燃焼効率が良くなります。本来捨てるはずの排ガスの熱を熱交換器で再利用しており、地味な存在ですがなくてはならないもの、それが「熱交換器」です!
■入社後の流れ
入社後はOJTを中心に製造現場での研修など業務を覚えられるように研修を組みます。
具体的には、同社製造品の理解が深まるように製造現場での研修、図面の読み方研修、そして、同社における「品質」とはを理解して頂きます。
■ポジションの魅力点
◎品質管理の業務未経験からでも始められる体制!
先輩社員の大半が未経験からスタートしており、現在一人前に成長しておりますので、未経験の方でも1から指導します。
◎完成品に携わることができる!
お客様先で自分の携わった製品が稼働するまでを見届けられることで、やりがいを感じます。
■働き方
・転居の伴う転勤はございません。長期的に腰を据えて働くことが出来ます。
・年に数回、顧客先への出張と休日出張の可能性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等