具体的な業務内容
【岩国/未経験歓迎】オープンポジション(事務・装置運転・操油)◆ENEOS・出光興産が出資で安定◎
【ENEOS・出光興産の大手2社出資の安定基盤/住宅手当・借り上げ社宅・資格支援制度あり◎/年間休日124日】
■採用ポジション
総合職採用として、製造オペレーター(装置運転)・操油オペレーター・事務(経理/総務等)のいずれかに配属をいたします。
入社後研修がありますので、ご本人様の希望と適性を考慮し配属となります。
《製造オペレーター:装置運転》
潤滑油製造装置の運転、運転管理及び保守業務となります。その他、製造装置運転に関わる諸々の付帯業務についてもお任せします。(全体の8割ほどが装置運転業務となります。)
※4直3交替制勤務です。
(1)6時45分〜15時00分(2)14時45分〜23時00分(3)22時45分〜7時00分
※3勤1休みのローテーションとなります。
■業務補足:
24時間稼働の工場となりますが、緊急のトラブル対応は年に1回程度と比較的少なく安定稼働しています。
《操油オペレーター》
原料となる石油をタンカーからタンクに移し入れる作業(操油)や、潤滑油製造の最終工程であるブレンド作業、出荷作業を行います。
■具体的には:
◎油を移動させることが主な業務です。工場内のいろんなところに行き、バルブの開閉操作を行います。バルブの位置や操作方法を覚えることが重要です。
◎潤滑油の製造工程に関わり、ブレンド作業や出荷作業も担当します。
◎設備の点検やメンテナンスも行います。
《経理・総務》
・月次会計処理、伝票入力、決算補助(会計ソフトを利用)
・購買伝票整理、集計、各種報告書作成
・一般事務/総務業務
■キャリアパス:
人事評価(半年ごと)により高評価であれば早期昇格の可能性もあります。
将来的には管理職を目指していただきたいと思っております。
■製品に関して:
当社の製造する製品は、他の製品の原料としてタイヤをはじめとしたいろいろなゴム製品や金属加工油等の原料油、アスファルト舗装の再生材等、多様な用途で使用されています。
■会社の特徴
岩国市に石油精製プラントを構え、「ナフテン系潤滑油」の製造販売を行っております。
ナフテン系潤滑油の製造メーカーは国内に3社のみ、中でも当社はトップクラスの生産量を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成