具体的な業務内容
【東京/平和島】工場事務◆簡単な経理・事務業務お任せ/未経験歓迎/年休123日/安定性ある事業を展開
◇◆地球に優しいエネルギー資源をつくり、地球温暖化などの環境問題の抑制に繋がる事業を展開◆◇
■業務概要:
当社の事務スタッフとして、自社工場の請求、発注等簡単な経理業務、受入、営繕、顧客対応、事務など管理業務をご担当いただきます。
■就業環境:
アットホームな雰囲気で、のびのびと仕事ができる環境です。
■魅力:
<安定性・将来性のある事業を展開>
生ごみから電気と都市ガスを作り、電力は東京電力に売電し、都市ガスは東京ガスに供給しているバイオマス発電施設です。
日々の暮らしに欠かせないエネルギー事業、かつクリーンエネルギー事業のため将来性も高く見込まれています。
■当社の強み:
<食品廃棄物から新たなエネルギーを>
当社は高い技術力により、世界からも注目されている生ごみからエネルギー(電気と都市ガス)を作るリサイクル技術を有しています。
自然界に存在する微生物で社会問題にもなっている食品廃棄物のリサイクルを実現、処理に多くのCO2が生じてしまう生ごみから、環境負荷を最低限にしたうえで、電気と熱のエネルギーを生み出し、電気と都市ガスをつくることを実現しています。
■当社の技術について:
バイオエナジーのリサイクル技術は、自然界に存在する微生物で食品廃棄物を分解し、メタンガスを主成分とするバイオガスを回収し、そのバイオガスを、ガスエンジンで発電し、電気と熱のエネルギーを生み出し、さらに都市ガス精製設備で都市ガスを作るというものです。ひとことで言えば、生ごみからエネルギーを作るリサイクル技術です。
東京をはじめとする大都市で発生する食品廃棄物には、不適物の混入や油分、塩分、糖分を含んだものが多く、調理後の食べ残しや加工後の残さの比率が高いという特長があります。これらは腐りやすく、液状化している場合も少なくありません。そうした食品廃棄物の再生利用に最適な技術が、メタン発酵技術です。そのうえ、肥料化や飼料化に比べ、リサイクル品が電気と熱と都市ガスなので、都市部での需要は安定しており、将来的に需要不安のない継続可能なリサイクルと高いリサイクル率を実現します。行政や大手取引先多数であり、安定した事業を実現しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成