具体的な業務内容
プロジェクトマネージャー◆自動運転トラックのシステム構築など◆物流業界の課題解決企業
【未来の物流網を動かす「頭脳」を創る仕事◎物流における2024年問題を解決すべく、日本発のレベル4自動運転技術による幹線輸送サービスの実現を目指す会社】
自動運転トラックが安全かつ効率的に走り続けるための、オペレーション・システムの企画から構築、改善までを一貫してお任せします。
■具体的な業務内容
◎未来のオペレーションをデザインする(企画・要件定義)
「どうすれば自動運転を最大限活用できるか?」を考え抜き、現場オペレーションチームと共に、新しい時代の輸送オペレーションを企画し、システム要件に落とし込みます。
◎実現へのロードマップを描く(プロジェクト推進)
必要なシステムやパートナーを選定し、予算やリソースを確保。プロジェクト全体の舵取り役として、計画を力強く推進します。
◎アイデアを形にする(開発・実装)
社内のエンジニアや外部の専門家とチームを組み、システムの設計・開発をリード。机上の空論で終わらせず、実際に動くシステムを創り上げます。
◎現場に新たな価値を届ける(導入・改善)
完成したシステムが現場でスムーズに使われるよう、テストやトレーニングを実施。リリース後も、利用者の声を聞きながら、継続的な改善とサポート体制の構築を担います。
■魅力
◇答えのない世界を切り拓く、0→1の面白さ
◇社会インフラを創る、スケールの大きな仕事
■募集背景
物流業界は今、労働力不足や環境問題といった大きな課題に直面しています。私たちは、その解決策として「自動運転トラックによる幹線輸送」という、まだ誰も見たことのない未来の実現に挑んでいます。
この壮大な挑戦を成功させるために不可欠なのが、自動運転を前提とした、全く新しいオペレーションとシステムの構築です。今回募集するのは、その心臓部となるシステムの構想から実現までを牽引するメンバーです。
■必須条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方
◎物流システムの企画・構築経験
・輸配送管理システム(TMS)や倉庫管理システム(WMS)など、物流関連のシステム企画や導入に携わったご経験。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境