具体的な業務内容
【渋谷/転勤なし】木造住宅の施工管理※部長候補◆東証グロース上場◆年125日休み◆年収1000万円〜
〜横浜・川崎・東京23区を中心に建設業を担うグロース上場企業/地域密着型の堅実経営で安定性◎/監督業務に専念できる環境〜
■業務内容:
横浜・川崎・東京23区を中心に建設業を担う当社にて、木造分譲住宅または、注文住宅の施工管理をご担当いただきます。
■業務詳細:
◇現場コミュニケーションアプリ「KIZUKU」を導入し、社員や職人様と情報共有をアプリで管理しております。
◇業務は3〜4名のチームでエリア内の案件を管理する為、休暇取得時は他のメンバーが案件のフォローが可能です。
◇保守・付帯工事や解体工事は別の部署が担当しますので、監督業務に専念できます。
■ポジションの魅力:
◇昨年は過去最高の増収を達成し、さらなる成長に向けて、新たな組織づくりに取り組んでいます。
◇解体工事やアフター、事務担当等、業務の分業化を進めており、施工管理職は現場のマネジメントに専念できる環境です。
◇組織が大きくなるにつれて生まれるポジションもあるので、会社とともにステップアップしていきたい方におすすめです。
◇複数現場を担当いただきますが、社員共有アプリの導入によりフォロー体制充実のため、年間125日の休暇取得を実現しています。
■配属先について:
施工部は約20名在籍しています。
■当社の魅力・特徴:
【土地仕入力、販売外部委託】
地域に密着した仕入営業活動を行うことで、土地情報の充実・土地仕入コストの削減に努めております。また用地仕入を行った不動産会社に、分譲住宅の販売を委託することで、自社に販売部門を持つことによるコストを削減しております。
【資材や設備の調達力】
年間施工棟数362棟というスケールメリットを生かして、住宅設備などの一括仕入れ、施工の効率化によるコストカットを実現し、高水準の安全性と品質を備えた住空間をリーズナブルな価格で提供して おります。
【職人直接手配・自社施工管理】
住宅建築に際して自社で職人を手配し、自社の社員が現場で施工管理を行う為、中間マージンが掛からないようになってます。
■当社について:
当社は、分譲住宅の建築・販売を行う「分譲住宅事業」を中心に、注文住宅の建築を請負う「注文住宅事業」、中古マンションのリノベーションを行う「再生住宅事業」の3事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例