具体的な業務内容
【大阪/西淀川区】倉庫・在庫管理◆夜勤無/土日祝休/年休122日/創業50年を超える配管材の専門商社
〜土日祝休みで年間休日122日/夜勤無し/ご自身の頑張りが評価される環境/メーカーから公共施設にまでニーズ有〜
■概要:
昭和46年に開業して以来、50年以上に渡り総合管材の専門商社として多くの企業様を支えてきた当社では、今回、より多くのお客様の期待に応えるべく商品管理(倉庫作業・配送等)のメンバーを募集します!
■職務内容:
当社の取扱製品(継手・バルブ・パイプ等)に関して、荷受けから客先配送までの業務をお任せします。
(1)荷受:仕入先から入荷した製品の個数や損傷有無等を確認し、決められた場所へ保管します。受入判断(どのレベルの傷までは出荷可能か)には知識や経験が必要ですので、先輩社員を見ながら、少しずつコツを掴んでいただきます。
(2)ピッキング:出荷依頼書を見ながら、型番や大きさ等を確認してピッキングを行います。その後行き先毎に梱包を行い、トラックに積み込みます。1日あたりの依頼書枚数は数十枚程度です。商品は基本的に客先毎に分類されているため、依頼書を参照すれば問題なくピッキングできます。夕方には翌日の発送準備を行います。
(3)配送:工場の配管工事を行う顧客に商品を届けています。※1日に6〜15件程度。重い商品はフォークリフトやハンドリフト、クレーンを用いて納入します。
■この仕事の魅力・特徴:
・商品や業務の知識は入社後に丁寧に教えますので未経験の方でも安心です。
・入社後、まずは倉庫内作業(荷受けやピッキング)からお任せする予定です。中型免許を取得いただいた後には配送業務をお任せすることがあります。
・メンバー7名で役割分担しており、社内担当(荷受/ピッキング/発送準備)、社外担当(配送)で分かれています。
■キャリアアップ:
中途入社2〜3年でリーダーに昇進した例があります。
■働きやすさ:
・月の残業時間は、10〜15時間程度です。
・2023年度の有給取得実績(全拠点)は、12.3日です。
・働きやすい環境を作るために社員の声を大事にしています。
∟倉庫内のレイアウトや物流同線改善は現場からの意見を基にしています。
∟暑さ対策としてポロシャツ、夏用長ズボン、空調服購入補助を取り入れています。
∟現場の声は「リスク対応記録」という用紙を上司に提出いただき、拾い上げれるようにしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成