具体的な業務内容
【大阪・茨木市/転勤無】自動車樹脂部品の設計※大手自動車Tier1メーカー/町中で開発製品を身近に!
★自身が携わった製品が町中を走る車に使われております!!目に見える部品となっているため成果を身近に感じることができ非常にやりがいのある仕事です!
※自動車業界と言えば、EV化が進んでおりますが当社にとっては、市場が広がる一方!自動車の軽量化に伴い、樹脂業界は注目を浴びています!!
■業務概要:
自動車樹脂部品を中心とした製造工程における樹脂金型製作から成形・塗装・組立・品質管理等に従事して頂きます。
■業務内容:
製品設計:新規自動車用プラスチック部品の設計から図面実施。
お客様からの企画をもとに、プラスチック射出成型品の流動性、整合性を考慮しCADで製品設計を行います。
また、お客様からの図面に対し、問題点をフィードバックを行い、図面の精度を上げていく業務を担って頂きます。
■業務の魅力:
大手完成車メーカー様の設計部門と同じ立場で直接意見交換を行い、設計した部品を搭載した魅力的な車をユーザーに届けることです。
■組織構成:
20名(40代以上60%、30代2割、20代2割)
※部署全体像
技術開発部:40名(40代以上60%、30代2割、20代2割)
└製品設計:20名(40代以上60%、30代2割、20代2割)
└材料選定:5名(30代2名、20代3名)
└金型準備・生産準備:15名(40代以上60%、30代2割、20代2割)
■特徴・魅力:
製品は1cm以下の小さなものから、車のバンパー等の大きなものまで様々です。自動車の運転席に座った時、同社の製品を多数見つけることができます。自分の手がけた製品が多くの方に利用されているということがやりがいに繋がります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等